お知らせ 一覧
北九州市立大学契約職員採用試験(エンジニアリング・アドバイザー業務)合格者発表
- 2022.2.25
- お知らせ
今回の変更点は、赤字で記載された箇所です。 実施する場合の許可基準ほか詳細については、学生係窓口までお問い合わせください。 (第17報)新型コロナウイルス感染症対策に伴う「本学の課外活動」の取扱いについて.pdf ...
2021年度スプリングスクールの事前予約を開始しました。 本学の教員による授業を受けられますので、ぜひご参加ください。 参加については、インターネットによる事前予約制となります。 参加希望の方は下記リンク先の注意事項等をご確認の上、申込フォ...
本学が実施するenPiT-everi社会人リカレント教育プログラムは、文部科学省のenPiT-Pro採択事業です。 平成29年度文部科学省enPiT-Proに採択された5拠点が集結し合同シンポジウムを開催します。 取り組みから5年を経て、D...
国際環境工学部 情報システム工学科 3年の北里 悠馬さんらのチームが、福岡ビジネス・デジタル・コンテンツ賞2022でヤング賞を受賞しました。受賞内容はこちら...
【学外の方も参加できます!】 【学生の皆様が参加しやすくなりました!】 2021年度第12回 LGBT&ALLYオンラインカフェ開催します! 学校、家族、友人、セクシャリティ...自分の日常での他愛ない話や、自分が抱えている悩みや不安につい...
学位授与式の日時・場所等の詳細について
- 2022.2. 9
- お知らせ
2022年4月 大学院次世代研究者挑戦的研究プログラム「地域で育て地域を興す博士後期プログラム」募集要項を公開しました Regarding 2022 April Intake Application Guide for Doctoral Student Fellowship Program: Kitakyushu Innovative Human Resource and Regional Development Program
- 2022.2. 8
- お知らせ
2022年4月 大学院次世代研究者挑戦的研究プログラム「地域で育て地域を興す博士後期プログラム」募集要項を公開しました。募集要項はこちら。 Regarding 2022 April Intake Application Guide for ...
学生等の学びを継続するための緊急給付金の申請受付について(二次募集)/Regarding acceptance of applications for the Student Emergency Aid for Continuance of Studies (secondary recruitment)
- 2022.2. 4
- お知らせ
1月14日を申請期限として実施した「学生等の学びを継続するための緊急給付金」について、二次募集を行います。 (参考)学生等の学びを継続するための緊急給付金(令和3年度)(文科省ホームページ) 申請方法等については、電子掲示板でお知...