お知らせ

北九州市立大学からのお知らせ

お知らせ 一覧

北九州市立大学契約職員(図書館司書)採用試験について(合格者発表)

2025年2月10日に実施した北九州市立大学契約職員(図書館司書)採用試験の合格者については、こちらをご覧ください。 ...

続きを読む

2024年度第8回「あっ、カラフル」カフェ:「結婚の自由をすべての人に」訴訟 ご案内

【学外の方も参加できます!】【初参加歓迎】【高校生歓迎】【オンライン開催】 3月は「結婚の自由をすべての人に」訴訟について、弁護団員の弁護士さんにお話を伺います! 「あっ、カラフル」プロジェクトでは、北九大での性の多様性についての理解を促進...

続きを読む

【再掲】2024年度第7回「あっ、カラフル」カフェ:トランスジェンダー特集 ご案内

【学外の方も参加できます!】【初参加歓迎】【高校生歓迎】【オンライン開催】 2月はトランスジェンダー特集です! 「あっ、カラフル」プロジェクトでは、北九大での性の多様性についての理解を促進するため、オンラインカフェ(ほぼ月1回)や講演会の開...

続きを読む

「親子deサイエンスクッキング」を開催します!!

3月15日(土)九州電力株式会社北九州支店で「親子deサイエンスクッキング」を開催します!当日は、フルーツサンドとメレンゲクッキーを作りながら、身近にある化学反応や物理現象を体験します✨サイエンスのミニ授業や、技術者・理系大学生との交流会も...

続きを読む

【プレスリリース】「超低炭素型コンクリートを社会実装するための木質バイオマス燃焼灰の資源化技術の実証開発」が、「第7回日本オープンイノベーション大賞」の環境大臣賞を受賞

この度、北九州市立大学 国際環境工学部建築デザイン学科の高巣 幸二教授が代表となり進めていた取組・プロジェクト「超低炭素型コンクリートを社会実装するための木質バイオマス燃焼灰の資源化技術の実証開発」(北九州市立大学、京都大学、西松建設株式会...

続きを読む

2025年4月1日採用 契約職員(エンジニアリングアドバイザー) 募集について

2025年4月1日採用 契約職員(エンジニアリングアドバイザー、※ひびきのキャンパス勤務)の募集について、 採用情報を更新しました。 詳しくはこちらをご覧ください。 ...

続きを読む

2025年4月1日採用 短時間勤務職員(ひびきのキャンパス勤務) 募集について

2025年4月1日採用 短時間勤務職員(ひびきのキャンパス勤務)の募集について採用情報を更新しました。 詳しくはこちらをご覧ください。 ...

続きを読む

令和6年度 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J- PEAKS)」に採択されました。(連携大学として参加)

令和6年度 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に、本学が連携大学として参加した提案が採択されました。 提案大学:九州工業大学(連携大学:北九州市立大学/長崎大学) 「開発フェーズの実行部隊・機能・教育を国...

続きを読む

第1回北九州市立大学起業家育成プログラム~大学院生対象ピッチコンテスト~」のダイジェスト版を本学公式Youtubeに投稿しました。

先般開催されました「第1回北九州市立大学起業家育成プログラム~大学院生対象ピッチコンテスト~」の当日の様子を本学公式Youtubeに投稿しましたので、以下の画像をクリックの上、ぜひご覧ください。 当日発表する学生の発表内容、審査員の講評等を...

続きを読む

北九州市立大学職員(保健師)採用試験の第3次試験(最終)合格者について

2025年1月15日(水)に実施した北九州市立大学職員(保健師)採用試験の第3次試験(最終)の合格者受験番号については、こちらへどうぞ。...

続きを読む

2024年度第7回「あっ、カラフル」カフェ:トランスジェンダー特集 ご案内

【学外の方も参加できます!】【初参加歓迎】【高校生歓迎】【オンライン開催】 2月はトランスジェンダー特集です! 「あっ、カラフル」プロジェクトでは、北九大での性の多様性についての理解を促進するため、オンラインカフェ(ほぼ月1回)や講演会の開...

続きを読む

北九州市立大学 新経済学部をご存知ですか?

受験生の皆様、今年度より経済学部の入試が変わることはご存知ですか? 受験時は学科選択を行わず、入学後に基礎を学んでから学科選択できるため自由度が高まります! 北九大経済学部で新しい可能性を広げましょう! ...

続きを読む

地域共生教育センター主催「地域活動発表会」開催のご案内

 北九州市立大学地域共生教育センター(通称:421Lab.よんにーいち・らぼ)は、地域社会における実践活動を通じて次世代を担う人材の育成を目指すとともに、北九州市立大学の地域貢献活動の一翼を担うことを目的に設置されました。全学部全学科の学生...

続きを読む

丹青社空間アワード2024で学生賞・審査員特別賞を受賞しました。(建築デザインコース 秀島 舜)

国際環境工学研究科 環境工学専攻 建築デザインコース博士前期課程1年の秀島 舜さんが、丹青社空間アワード2024で学生賞・審査員特別賞を受賞しました。 ・受賞内容はこちら ...

続きを読む

2025年度北九州市立大学大学院 研究生(北方キャンパス)募集について

北九州市立大学大学院(北方キャンパス)では、2025年度大学院研究生の募集を行います。 詳しくはこちらをご覧ください。 【募集する研究科】  ・社会システム研究科博士前期課程  ・社会システム研究科博士後期課程  ・法学研究科 【受付期間】...

続きを読む

「第7回日本オープンイノベーション大賞(主催:内閣府)」にノミネートされました。

 この度、内閣府主催の「第7回日本オープンイノベーション大賞」に国際環境工学部 建築デザイン学科の高巣 幸二教授を中心に進めていた取組・プロジェクト「超低炭素型コンクリートを社会実装するための木質バイオマス燃焼灰の資源化技術の実証開発」(北...

続きを読む

(再掲)【対面開催】2024年度第6回「あっ、カラフル」カフェ:「LGBTとコミュニティ」ご案内

【学外の方も参加できます!】【初参加歓迎】【高校生歓迎】【対面開催】 今回の講座では、「LGBTとコミュニティ」をテーマに、LGBTが友人やロールモデルと出会うには?つながりをどうやって作るのかを考えます! 「あっ、カラフル」プロジェクトで...

続きを読む

2025年度 入学式について(2025年4月4日実施)

2025年度 入学式を実施いたします。 詳細は、こちらからご確認ください。...

続きを読む

【再掲】1月16日(木)特別講義「アメリカの同性婚事情」のお知らせ

【オンライン開催】【学外の方も参加できます!】【参加無料】 日本では、男性同士、女性同士の結婚は認められていませんが、世界の35カ国・地域では既に、同性婚、すなわち、身体の性別に関わりなく誰もが大切な人と結婚する自由が認められています。 こ...

続きを読む

【若者たちのトークを聴こう!】TEDxKitagata Youth 動画が公式TEDx Talksチャンネルにアップされました!

北九州市初のTEDxYouth(テッドエックスユース)イベントが2024年11月に北九州市立大学で開催されました。北九州の未来を担う若者達が登壇した素晴らしいトークをぜひ動画でお楽しみください。 ◆テーマ : Limitless 〜無 限〜...

続きを読む

keyboard_arrow_upTOP