入試情報

入試資料請求

大学案内、入学者選抜要項などの入試資料を請求する方法は下記のとおりです。

昨年度の入試問題についてはページ下部をご覧ください。

資料・募集要項公開・配布予定時期

本学の学部入試は、従来の紙の願書による出願を改め、インターネット出願を導入しています。それに伴い、紙の願書(学生募集要項)は廃止しています。各選抜の学生募集要項については、こちらをご覧ください。

種類 新年度版
公開時期
配布時期 HP公開のみ
(紙の募集要項
なし)
テレメール
モバッちょ
大学窓口
郵送請求
大学案内 4月中旬 随時
入学者選抜要項 7月上旬 随時
編入学(学士入学含む)【国際環境工学部】 4月中旬 Web上で閲覧可能
編入学(学士入学含む)【外国語・経済・文・法学部】 7月上旬 Web上で閲覧可能
総合型選抜【外国語学部英米学科・国際関係学科、
地域創生学群】
7月下旬 Web上で閲覧可能
学校推薦型選抜 10月上旬 Web上で閲覧可能
帰国子女学生特別選抜 11月中旬 Web上で閲覧可能
外国人留学生特別選抜 11月中旬 Web上で閲覧可能
一般選抜(前期・後期日程) 11月下旬 Web上で閲覧可能

窓口等で直接入手する方法

北九州市立大学での受け取り(無料)

大学案内及び入学者選抜要項は、北方キャンパス入試・研究支援課入学試験係、ひびきのキャンパス学務課入学試験係の窓口でお渡ししております。

パソコン、携帯電話、スマートフォンからの請求方法

パソコン、携帯電話、スマートフォンからの資料請求においては、大学情報センター株式会社が運営している「モバっちょ」および株式会社フロムページが運営している「テレメール」のサービスを利用しております。なおこれらのサービスにおいては、取り扱い資料、料金、送料のお支払い方法および手数料、資料をお届けするまでの日数等に違いがございます。

資料請求時の個人情報について

資料請求時にご提供いただいた個人情報は、資料発送、本学が実施する進路イベントの案内、調査研究及びこれらに付随する業務の遂行に利用します。

テレメールから請求する場合

下記バナーをクリックし、テレメールホームページ(外部リンク)に移動してください。

※請求方法の詳細は移動後のページ内の指示に従って下さい。

【テレメールからの注意事項】

※ご請求いただいた資料のキャンセルはお受けできません。充分ご確認の上ご請求ください。
※送料・発送開始日は変更になる場合があります。
※送料はお届けする資料に同封の送料支払用紙に従ってお支払いください(コンビニ支払・ゆうちょ銀行 または郵便局払込 が利用可能)。お支払いに際して必要な手数料等は別途ご負担ください。
※テレメールによる資料請求に関して学校への直接のお問合せはご遠慮ください。
※資料請求時にご入力いただく個人情報は、テレメールカスタマーセンター(運営:株式会社フロムページ)が管理いたします。 

テレメールに関するお問い合わせは
 ◆ テレメールカスタマーセンター ◆ へお願いします。
 TEL.050-8601-0102まで(受付:9:30〜18:00)



「モバっちょ」から請求する場合

下記バナーをクリックし、「モバっちょ」ホームページ(外部リンク)に移動してください。

モバっちょによる資料請求

「モバっちょ」に関するお問い合わせは
◆ 大学情報センター株式会社 モバっちょカスタマーセンター ◆ へお願いします。
TEL.050-3540-5005まで(受付:10:00〜18:00)

 

郵送の場合(本学への直接請求)

★個人の場合

入試資料の郵送を希望する場合は、以下の①②を同封し封書(封書の表に「入試資料請求」と朱書)で入学試験係まで送付してください。受付開始以前または希望資料名が記載されていない場合は、大学案内と入学者選抜要項のセットでの送付となりますので、注意してください。

(注)各資料とも配布予定時期の1週間前から受付開始です。

①あて名を記入した返信用封筒(角型2号(A4サイズ)に切手を貼付)
 ※大学案内のみは310円分の切手を貼付
 ※入学者選抜要項のみは215円分の切手を貼付
 ※大学案内+入学者選抜要項は310円分の切手を貼付

②以下の様式に必要事項を記載したもの

★団体の場合

高等学校、予備校、塾等で多部数必要な場合は、以下の様式に必要事項を記載後、入試資料請求先まで様式をメールに添付し送信(もしくはFAX)してください。送料については着払いとさせて頂きます。

入試資料の請求先

〒802-8577 北九州市小倉南区北方四丁目2番1号
北九州市立大学 入試・研究支援課入学試験係
TEL:093-964-4022/FAX:093-964-4145
E-MAIL:nyushi2@kitakyu-u.ac.jp

過去の試験問題について

※一般選抜(前期・後期)、学校推薦型選抜、総合型選抜の試験問題についてはこちらで公表しています。

★個人の場合

北方キャンパス入試・研究支援課入学試験係窓口での閲覧のみです。(郵送受付はしていません)
閲覧受付時間 平日 9:00〜16:00(12:15〜13:15を除く)(土・日・祝除く)
※閲覧する場合は、身分証明証(免許証、学生証等)が必要です。

★高等学校の場合

請求できる試験問題は、「一般選抜(前期・後期)」「学校推薦型選抜」のみ(直近の過去3年分まで)です。
残部に限りがありますので、なくなり次第終了します。
請求様式に必要事項を記載後、請求先まで様式をメールに添付し送信(もしくはFAX)してください。お電話での受付はしておりません。
複数年分の送付をご希望の場合は、備考欄に希望年数をご記入ください。
送料については着払いとさせて頂きます。

【過去問題請求様式】

◆その他の入試(特別選抜(帰国子女、外国人留学生)、編入学)について

下記入学試験係窓口での閲覧のみです。(郵送受付はしていません)

<外国語・経済・文・法学部、地域創生学群>
  北方キャンパス 入試・研究支援課 入学試験係
<国際環境工学部>
  ひびきのキャンパス 学務課 入学試験係

閲覧受付時間 平日 9:00〜16:00(12:15〜13:15を除く)(土・日・祝除く)
※閲覧する場合は、身分証明証(免許証、学生証等)が必要です。

keyboard_arrow_upTOP