大学案内

北九州市立大学公式マスコットキャラクター「きたきゅっち」紹介

【市制60周年記念】北九州推しキャラ総選挙に「きたきゅっち」が立候補しました

2023年2月に、北九州市が市制60周年を迎えることを記念し、「リビング北九州」が「北九州推しキャラ総選挙」を実施します。
北九州市を愛する地元のマスコットキャラクター約60体が集まり、紙面やウェブ上で人気投票を行う市民参加型の企画です。

北九州市立大学公式マスコットキャラクター「きたきゅっち」が北九州推しキャラ総選挙に立候補しましたので、応援よろしくお願いします!

北九州市制60周年記念.jpg

投票方法

はがきでの投票

リビング北九州(2023年2月11日号)に掲載されている「投票用紙」に必要事項をご記入のうえ、はがきに貼るか封書で以下のあて先にお送りください。

(あて先)
〒802-0081 北九州市小倉北区紺屋町13番1号 毎日西部会館6階
リビング北九州「推し」係

ウェブでの投票

「リビングふくおか・北九州Web」応募フォームからご応募ください。

北九州市立大学公式マスコットキャラクター「きたきゅっち」誕生

2020年11月に、本学の学生、教職員を対象に、公式マスコットキャラクターのデザイン募集を行い、100点を超える応募作品が集まりました。「今まで以上に親近感や愛着を持ってもらいたい」という視点で選考し、その上位3点について、最終審査として学内投票を実施し、「きたきゅっち」に決定しました。

本学は、2016年に迎えた創立70周年を節目として、100周年を見据え、「地域」「環境」「世界(地球)」の3つのビジョンを定めました。このビジョンを踏まえ、未来に向かって自ら成長する意志をシンボル化したビジョンロゴマークの木から生まれた妖精が「きたきゅっち」です。頭の葉は、北九州市立大学の「北」の文字を表し、新芽が出て、大きな双葉が芽吹くように、学生が活き活きとキャンパスライフを送る姿をイメージしています。

◇マスコットキャラクター優秀作品表彰式について

「きたきゅっち」プロフィール

名前

「きたきゅっち」
北九大(きたきゅうだい)と、北九州の方言の「~っち」を合わせたものです。

それぞれのキャラクターの名前は、大学の3つのビジョン(地域・環境・世界)に由来しています。

特徴

カラフルなマフラーをつけている「きたきゅっち」は大学のビジョンロゴマークの木から生まれた妖精です。

自然の温もりを感じる優しい微笑みで、いつもみんなを癒します。

性格

フロンティアスピリッツを持ち、新しいことに積極的にチャレンジします。

(特に高いところが大好きです)

特技

大きな頭の葉っぱを活かして飛びまわり、新しい知識や面白い情報を集めます。

趣味

地球にやさしいエコライフを実践すること。

HP差し込み用.png

商標登録について

登録第6498547号(令和4年1月13日登録)

 

著作権について

公式マスコットキャラクター「きたきゅっち」の 著作権は公立大学法人北九州市立大学にあります。

お問い合わせ先

北九州市立大学経営企画課 TEL:093-964-4195 FAX:093-964-4000 E-mail: k-kikaku@kitakyu-u.ac.jp

keyboard_arrow_upTOP