お知らせ

北九州市立大学からのお知らせ

お知らせ 一覧

2025年4月1日採用 契約職員(保健師)募集について ※北方キャンパス勤務

2025年4月1日採用 契約職員(保健師)の募集について採用情報を更新しました。 詳細はこちらをご覧ください。...

続きを読む

2025年4月1日採用 短時間勤務職員(北方キャンパス勤務)募集について

2025年4月1日採用 短時間勤務職員(北方キャンパス勤務)の募集について採用情報を更新しました。 詳細はこちらをご覧ください。...

続きを読む

WRS FCSC 2024(コンビニイノベーションタスク)で「Hibikino-Musashi@Home」(九州工業大学大学院生との合同チーム)が優勝しました。(麓 宗馬、タン フ ティエン ニャン)

国際環境工学部 情報システム工学科4年の麓 宗馬さん、タン フ ティエン ニャンさんが参加する「Hibikino-Musashi@Home」(九州工業大学大学院生との合同チーム)が、World Robot Summit (WRS) Futu...

続きを読む

地域戦略研究所SDGs推進部門主催「企業と共に未来を創る-北九州SDGs Meet up!」が 開催されました。

2024年11月30日(土)、地域戦略研究所SDGs推進部門が主催する「企業と共に未来を創る-北九州SDGs Meet up!」が本学にて開催されました。 近年、SDGsにおける企業の役割がますます重要となってきている中、企業のSDGsへの...

続きを読む

政所大輔准教授(外国語学部)が国際安全保障学会で最優秀新人論文賞を受賞しました!

2024年度国際安全保障学会にて、外国語学部国際関係学科の政所大輔准教授が 最優秀新人論文賞を受賞しました。 国際安全保障学会の発表はこちら ・受賞内容はこちら...

続きを読む

国際環境工学部 情報システム工学科の山崎 進准教授がTNC「記者のチカラ」に出演しました!

11月29日放送のTNC「報道ワイド 記者のチカラ」に国際環境工学部 情報システム工学科の山崎 進准教授が出演しました。理工系の4大学や先進企業が集結する北九州学術研究都市の中で、宇宙の研究を進めている研究者として紹介されました。 以下のリ...

続きを読む

本学が参画しているコンソーシアムの事業が、「令和6年度洋上風力発電人材育成事業費補助金」に採択されました。

 経済産業省資源エネルギー庁の補助事業「令和6年度洋上風力発電人材育成事業費補助金」に、本学が参画している産学連携洋上風力人材育成コンソーシアムの提案課題が採択されました。  当コンソーシアムは、長崎大学を中心として地元ウインドファームが展...

続きを読む

本学が参画しているコンソーシアムの事業が、「令和6年度洋上風力発電人材育成事業費補助金」に採択されました。

 経済産業省資源エネルギー庁の補助事業「令和6年度洋上風力発電人材育成事業費補助金」に、本学が参画している産学連携洋上風力人材育成コンソーシアムの提案課題が採択されました。  当コンソーシアムは、長崎大学を中心として地元ウインドファームが展...

続きを読む

本学が参画しているコンソーシアムの事業が、「令和6年度洋上風力発電人材育成事業費補助金」に採択されました。

 経済産業省資源エネルギー庁の補助事業「令和6年度洋上風力発電人材育成事業費補助金」に、本学が参画している産学連携洋上風力人材育成コンソーシアムの提案課題が採択されました。  当コンソーシアムは、長崎大学を中心として地元ウインドファームが展...

続きを読む

i-Designコミュニティカレッジ オンライン相談会・説明会開催

社会人教育プログラム「i-Design(アイデザイン)コミュニティカレッジ」では、2025年度履修生募集にあたり、"オンライン(Zoom)相談会・説明会"を開催します! i-Designコミュニティカレッジに興味をお持ちの方はもちろん、"学...

続きを読む

The 2024 National Model United Nations Galápagos Conference(全米模擬国連ガラパゴス大会)で外国語学部の学生が表彰されました

11月23日から12月1日まで、エクアドル共和国で開催された全米模擬国連主催の国際大会、The 2024 National Model United Nations Galápagos Conference(全米模擬国連ガラパゴス大会)に本...

続きを読む

外国語学部英米学科イベント案内「わたしの晴れの日」

[イベント案内]わたしの晴れの日 日時:12月4日(水)3限13:00-14:00 場所:ホワイトハウス ゲストスピーカー:北九州市役所様 「世界平和を北方から作ろう!」 皆さんは、恋愛、友人、親子関係の悩みはありませんか? 本イベントでは...

続きを読む

2025年4月1日採用 短時間勤務職員(ひびきのキャンパス勤務)募集について

2025年4月1日採用 短時間勤務職員(ひびきのキャンパス勤務)の募集について採用情報を更新しました。 詳細はこちらをご覧ください。...

続きを読む

北九州市立大学 契約職員(一般事務)及び(図書館司書)について採用情報を更新しました。

2025年4月1日採用の契約職員(一般事務)及び(図書館司書)の採用試験を実施します。 詳細はこちらをご覧ください。...

続きを読む

北九州市立大学職員採用試験の第3次試験(最終)合格者について

2024年11月18日(月)に実施した北九州市立大学職員採用試験の第3次試験(最終)の合格者受験番号については、こちらへどうぞ。...

続きを読む

【12/18(水)】文化振興イベント「九州浪曲史の可能性」のお知らせ

北九大文化資源調査隊主催により、下記の文化振興イベントを開催いたします。学内外を問わずどなたでも参加費無料でご参加いただけます。ぜひ奮ってご参加ください。 ◆文化振興イベント「九州浪曲史の可能性」◆ 【日時】2024年12月18日(水)18...

続きを読む

北九州市立大学職員(保健師)採用試験 第1次試験合格者について

2024年11月17日(日)に実施した北九州市立大学職員(保健師)採用試験の 第1次試験合格者受験番号については、こちらへどうぞ。 ...

続きを読む

生理用品クリスマスドライブ2024を開催します

421Lab.生理の貧困Projectでは、経済的な理由などのさまざまな理由から生理用品の購入が難しい方をはじめとして、 生理用品が必要なすべての方のために、生理用品の寄付の受け付けと配布を行います! ☆ 回収:11/27~12/11 ☆ ...

続きを読む

【12/4(水)~12/26(木)】ひびきのイルミネーション2024点灯のお知らせ

12月4日(水)から12月26日(木)の期間中、学術情報センター前広場でイルミネーションを点灯します。 このイルミネーションは、照明研究を行っている国際環境工学部 建築デザイン学科の福田 裕美研究室が企画したものです。学研都市の活性化、地域...

続きを読む

令和6年度九州工業大学・北九州市立大学SPRING研究報告会について

 本学は、令和6年度において、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)から次世代研究者挑戦的プログラム挑戦的プログラム(SPRING事業)第2期に採択され、博士課程後期の学生に向けた中長期的な研究支援を始めているところです。  そのなかで...

続きを読む

keyboard_arrow_upTOP