お知らせ 一覧
2023年7月22日(土)に実施した北九州市立大学契約職員採用試験の第1次試験の合格者受験番号については、こちらへどうぞ。...
○ 環境技術研究所(情報システム工学科兼務) 「情報工学、システム制御分野」専任教員(1名)を募集します。 <応募期限>2023年8月14日(月)必着 詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。...
NHK総合テレビ福岡局「ニュース福岡645」(毎週土曜18:45~19:00)7月29日、8月5日の放送「ニュース福岡645:福ちゃん!~きてんしゃい!みてんしゃい!」で、本学学生が、オープンキャンパス会場や留学生会館からひびきのキャンパ...
○ 環境技術研究所(環境生命工学科兼務) 「生命材料工学分野(先制医療工学・レギュラトリーサイエンス)」専任教員(1名)を募集します。 <応募期限>2023年9月25日(月)必着 詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。...
◆〈コロナ禍の世界を旅してみよう!〉 日 時:2023年9月16日~10月28日 (土曜日(9/23を除く)、全6回) 10:30~12:00 受講対象:どなたでも 申込締切:9月4日(月) 当日消印有効 募集人数:50名 応募者多数の場...
研究発表と講演「台湾と門司港をつなぐ旅」 大学堂岩田講堂(旧岩田商店)にて 7月27日 木曜日 旦過市場の二度目の火事から1年がたとうとしています。被災し解体された大學堂は、この1年で北九州市立大学や門司港や京都に拠点を広げ、新たな出発をし...
現在、北九州市立大学の図書館では、海外生活を経験したことのある学生たちによる自らの経験をまとめた展示を行っています。 カナダ、イギリス、オーストラリア、中国、セルビアなどなど! 展示期間は7月28日(金)までとなっておりますので、ぜひご来館...
読売新聞(7月7日発行)に国際環境工学部 建築デザイン学科 デワンカー・バート教授のコメントが掲載されました。 成長が早く、放置することで災害にもつながる「竹」に関する記事で、竹を活用したビジネスの現状と今後の課題点についてのコメント内容が...
7月5日(水)~7日(金)に、西日本総合展示場(小倉北区)において、地域企業の様々な課題を解決していくための技術交流や商談の場「課題解決Expo2023」が開催されました。開催期間中は様々なセミナーが開かれ、そのうちの「北九州市DX推進フォ...
JST次世代研究者挑戦的研究プログラム (SPRING program)2023年10月加入者募集 Application for October 2023 enrollment
- 2023.7.19
- お知らせ
国際環境工学研究科:博士後期課程の2023年4月および10月新入生を対象に1名を募集します。 詳しくはこちら One fellowship student will be selected. April and October 2023 e...
UKK SDG5 Projectが今年も男女共同参画センター・ムーブの「ムーブフェスタ2023」に出展します。今回は米国作家Kate Chopin作品の読書会ワークショップです。切れのある鮮やかなエンディングでも知られるChopin作品。C...
何が健康によいかわかっていても、実践することは難しいものです。 「健康になる技術~これならできる!エビデンスに基づく健康習慣の作り方~」と題して、北九州市主催の講演会が開催されます。 講師の林先生と武内北九州市長のトークセッションに、学生や...
国際環境工学研究科環境システム専攻 バイオシステムコース 博士後期課程3年の隅谷 和樹さんが、第60回化学関連支部合同九州大会 生物化学・農芸化学の部門で優秀発表賞を受賞しました。 受賞内容はこちら ...
環境技術研究所の石橋 一郎特任教授が、令和5年度全国発明表彰で発明奨励功労賞を受賞しました。 受賞内容はこちら 発明協会の公式ページはこちら ...
2023年度第2学期北九州市立大学大学院研究生を募集します。
- 2023.7. 6
- お知らせ
2023年度北九州市立大学大学院研究生の募集を行います。 詳しくは、こちらをご覧ください。 【募集する研究科】 ・社会システム研究科博士前期課程 ・社会システム研究科博士後期課程 ・法学研究科 【受付期間】 ・社会システム研究科博士...
西日本総合展示場で行われているベンチャーメッセ2023に、本学国際環境工学部 環境生命工学科の河野研究室、情報システム工学科の藤本研究室が出展しています。 会 期:2023年7月5日(水)~2023年7月7日(金) 10:00~17...
瞬花祭(しゅんかさい)開催のお知らせ
- 2023.7. 6
- お知らせ
7月9日(日)10時から16時半まで、北方キャンパスで4年ぶりに瞬花祭が開催されます。 様々なステージ企画や警察・消防による車両展示、ポニー乗馬体験、模擬店等を実施予定です。 入場は無料で、雨天決行予定です。 なお、当日は学内駐車場は駐車で...
本学は、第4期中期計画に掲げられている社会人等の学び直しの機会を提供するリカレント教育を推進しており、令和5年1月に文部科学省から公募開始された「成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業」に応募した結果、「A.デジタル・...
2023年度第2学期大学院社会システム研究科博士研究員を募集します。
- 2023.7. 3
- お知らせ
2023年度第2学期大学院社会システム研究科博士研究員の募集についてお知らせします。 出願資格等の詳細は募集要項をご確認ください。 <申請受付期間>2023年8月28日(月)~2023年9月1日(金) 2023年度第2学期_社会システム研究...
北九州市立大学短時間勤務職員の募集について(ひびきのキャンパス)
- 2023.6.30
- お知らせ
北九州市立大学短時間勤務職員(2023年10月1日付採用)(ひびきのキャンパス勤務)を募集します。 募集内容等の詳細については、こちらへどうぞ。...