お知らせ

北九州市立大学からのお知らせ

お知らせ 一覧

7月2日(水)進路指導担当者懇談会を開催します

【進路指導ご担当者様の先生方へ】 高等学校及び予備校の進路指導担当者を対象とした進路指導担当者懇談会を下記日時で開催します。 教員による入試や就職、学部別のご説明・質疑応答など、本学の「今」がわかる内容となっております。 是非ご参加ください...

続きを読む

公開講座「子ども科学教室『親子で開こう!科学の扉』の受講生を募集します!」

◆〈[ジュニア向け講座] 子ども科学教室 『親子で開こう!科学の扉』〉 日  時:第1回 2025年7月5日(土)、第2回 7月12日(土) 13:00~14:30     第3回 11月5日(水) 17:30~19:00 全3回 (興味の...

続きを読む

2025年日本建築学会賞(論文)を受賞しました。(城戸 將江教授)

国際環境工学部 建築デザイン学科の城戸 將江教授が、2025年日本建築学会賞(論文)を受賞しました。 受賞内容はこちら...

続きを読む

北九州市立大学職員の募集について

2026年度採用の北九州市立大学職員採用試験を実施します。 募集内容等の詳細については、こちらへどうぞ。 ...

続きを読む

ひびきのキャンパス 教員の募集

○ 国際環境工学部 環境化学工学科  「化学を基盤とした環境科学に関する分野(環境プロセス分野)」専任教員(1名)  を募集します。  <応募期限> 2025年8月12日(火)必着   詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。...

続きを読む

国際環境工学部 建築デザイン学科 上野 貴広准教授のインタビュー記事が、一般社団法人 日本熱供給事業協会の協会誌「熱供給 Vol.131」に掲載されました。

 一般社団法人 日本熱供給事業協会の協会誌「熱供給 Vol.131」に、建築デザイン学科 上野准教授のインタビュー記事が掲載されました。 上野准教授の研究テーマや今後の展望が掲載されています。ぜひご覧ください。 一般社団法人 日本熱供給事業...

続きを読む

「~北九州市洋上風力キャンプ×SDGs~ 大学・大学院・高専向け洋上風力発電研修」開催のお知らせ

 SDGs未来都市の達成を目的とした風力発電の導入と関連産業の総合拠点形成推進の一環として、昨年度に引き続き「北九州市洋上風力キャンプ×SDGs」(主催:北九州市)が開催されます。  この取り組みのひとつとして、大学生・大学院生、高等専門学...

続きを読む

国際環境工学部環境化学工学科 寺嶋光春教授の取材記事が、日本下水道新聞に掲載されました。

 2025年5月14日の日本下水道新聞(日本水道新聞社刊行)に、環境化学工学科 寺嶋教授の取材記事が掲載されました。  寺嶋教授は、資源工学を背景に水処理技術や水資源有効利用、ハイドロダイナミクスシミュレーションなどを専門とし、社会課題の解...

続きを読む

7/23(水)マリンメッセ福岡での進学説明会に参加します!

7/23(水)マリンメッセ福岡で開催される「マイナビ進学ライブ」に参加します。 詳細はマイナビ進学ライブHPをご覧ください。 北九大ってどんな大学?学びの特徴は? 個別に相談を受け付けますので、是非、ご参加ください! マイナビ進学URL: ...

続きを読む

7/10(木)広島産業会館(広島)での進学説明会に参加します!

【北九州市立大学】 7/10(木)広島産業会館で開催される「マイナビ進学ライブ」に参加します。 詳細はマイナビ進学ライブHPをご覧ください。 北九大ってどんな大学?学びの特徴は? 個別に相談を受け付けますので、是非、ご参加ください! マイナ...

続きを読む

令和6年度マリンバイオテクノロジー学会奨励賞を受賞しました。(米田 広平准教授)

国際環境工学部 生命工学科の米田 広平准教授が、令和6年度マリンバイオテクノロジー学会奨励賞を受賞しました。 受賞内容はこちら...

続きを読む

公立大学法人北九州市立大学における会計監査人の選定について

 公立大学法人北九州市立大学は地方独立行政法人法第35条の規定により、会計監査人の監査を受けることが定められています。  この会計監査人は、同法第36条の規定により、北九州市において選定します。  ついては、同法人の2025年度事業会計監...

続きを読む

【6月6日(金)開催】「第9回 地域戦略研究所 研究報告会」のお知らせ

北九州市立大学地域戦略研究所は、地域課題に関する諸問題やアジア地域について調査研究を行うとともにSDGsの推進に向けた調査研究や企業支援、地域に関わる人材の育成を行うことにより、地域発展に寄与することを目的とした組織です。 研究所の主要事業...

続きを読む

北九大生が主催・企画した「七夕上映会」が開催されます!

社会システム研究科地域コミュニティ専攻の埴生さんが主催・企画した「七夕上映会」が7月4日に小倉昭和館で開催されます。 第1部では、16の島国の伝統的な音楽を記録した長編ドキュメンタリー。 第2部では七夕にちなんだものも含めた短編映画5作品の...

続きを読む

自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞しました。(機械システムコース 前田 優太)

国際環境工学研究科 環境工学専攻 博士前期課程 機械システムコース2年※の前田優太さんが、自動車技術会大学院研究奨励賞を受賞しました。 ※2025年3月時点 受賞内容はこちら...

続きを読む

日本機械学会畠山賞を受賞しました。(機械システム工学科 辛島 僚太)

国際環境工学部 機械システム工学科4年※の辛島僚太さんが、日本機械学会畠山賞を受賞しました。 ※2025年3月時点 受賞内容はこちら...

続きを読む

SICE優秀学生賞を受賞しました。(機械システムコース 山下 貴大)

国際環境工学研究科 環境工学専攻 博士前期課程 機械システムコース2年※の山下貴大さんが、SICE優秀学生賞を受賞しました。 ※2025年3月時点 受賞内容はこちら...

続きを読む

公開講座「[ジュニア向け講座]Sea and Farm to Table 海と農場から食卓へ」の受講生を募集します!

◆〈[ジュニア向け講座]Sea and Farm to Table 海と農場から食卓へ〉 日  時:2025年6月28日、7月5日、12日、26日(土曜日、全4回)10:40~12:10 受講対象:小学1年生~高校3年生(※小学1~4年生は...

続きを読む

公開講座「[ジュニア向け講座] Dream Big ! 高校生向けキッズ2KIDS 世界を変えよう」の受講生を募集します!

◆〈[ジュニア向け講座] Dream Big! 高校生向けキッズ2KIDS 世界を変えよう〉 日  時:2025年6月28日、7月5日、12日、26日(土曜日、全4回)13:00~14:30 受講対象:高校1年生~3年生 申込締切:6月16...

続きを読む

北九州市立大学マネジメント研究科・経済学部の先生方の研究が紹介されています!

北九州市立大学マネジメント研究科の松田憲先生、経済学部の畔津憲司先生・齋藤朗宏先生、中央大学の有賀敦紀先生が地域クリエイト株式会社と共同研究されているVR活用研究が紹介されています! ぜひ、ご覧ください! https://c-create....

続きを読む

keyboard_arrow_upTOP