お知らせ 一覧
enPiT-everi(エンピットエブリ)は、IoT、AI、ロボットなどを企業へ導入できる人材育成を目的とした社会人リカレント教育プログラムです。コロナ禍でも受講しやすいVOD(ビデオオンデマンド)による講義やオンライン実習科目を多数提供し...
毎年夏に行われるオープンキャンパスについて、今年度は、新型コロナウィルスの感染症の影響のため、受験生のみなさんにキャンパスを開放して実施することはができませんので、Webオープンキャンパスという方法で開催します。8月3日(月)から9月30日...
学生の皆さんへ 新型コロナウイルス感染症の影響によるアルバイト休業の際等に新たに受けられる支援として、「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」が創設されました。 この制度は、新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止の措置の影...
北九州市立大学事務局係長級採用試験について(募集)
- 2020.7.31
- お知らせ
2021年度採用の北九州市立大学事務局係長級採用試験を実施します。 募集内容等の詳細については、こちらへどうぞ。 ...
新型コロナウイルス感染拡大防止について(注意喚起)
- 2020.7.30
- お知らせ
北九州市立大学職員採用試験について(募集)
- 2020.7.28
- お知らせ
2021年度採用の北九州市立大学職員採用試験を実施します。 募集内容等の詳細については、こちらへどうぞ。 ...
北九州市立大学では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で外出自粛が要請されていた4月末から5月末までの期間に、学生の皆さんに自宅での時間を有効に活用してもらうため、広報ムービーコンテストを開催しました。本学の魅力を学生目線で発掘し、ムービ...
このたび、北九州市立大学地域共生教育センター(通称:421Lab.「よんにー・いち・らぼ」)(※)のプロジェクトの一つである「防犯・防災プロジェクト(MATE's「めいつ」)」の2019年度リーダー:法学部 法律学科・4年生 阿波 裕恵(あ...
2020年7月10日(金)、オンラインショップ「おうちで大學堂」のオープンと「大學堂イカミソカリー」のレトルト製品の新発売を報告するため、本学文学部の竹川教授及び4人の学生が松尾学長を表敬訪問しました。 今年7月7日に12周年を迎えた「大...
環境技術研究所の門上希和夫特命教授が、第47回環境賞の審査委員会特別賞を受賞しました。 受賞内容はこちら...
【2020年度 進路指導担当者懇談会】を開催します
- 2020.7.10
- お知らせ
北九州市立大学では毎年7月に高等学校及び予備校の進路指導担当者を対象とした懇談会を開催し、入試や就職状況、各学部・学科についての説明を行います。 2020年度は、新型コロナウィルス感染症防止対策のため【オンライン形式(ZOOM)】での開催と...
北九州市立大学契約職員の募集について
- 2020.7.10
- お知らせ
2020年10月1日付採用の契約職員採用試験を実施します。 募集内容等の詳細については、こちらへどうぞ。 ...