お知らせ

北九州市立大学からのお知らせ

お知らせ 一覧

JST次世代研究者挑戦的研究プログラム (SPRING program)2023年4月加入者募集 Application for April 2023 enrollment

社会システム研究科:博士後期課程の2023年4月新入生を対象に1名を募集します (受給期間は最大3年間)。詳しくはこちら One fellowship student will be selected. April 2023 enrollm...

続きを読む

北九州市立大学事務局係長級採用試験について(募集)

2023年度採用の北九州市立大学事務局係長級採用試験を実施します。 募集内容等の詳細については、こちらへどうぞ。 ...

続きを読む

基盤教育センターの専任教員を募集します。

「言語学、又は関連分野」専任教員(1名)を募集します。 <応募期限>2022年8月22日(月)必着 詳しくはこちら(リンク先:https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D1220...

続きを読む

ICAE2022でベストプレゼンテーション賞を受賞しました(XIN YUAN)

国際環境工学研究科 建築デザインコース博士後期課程3年のXIN YUANさんが、国際会議ICAE2022でベストプレゼンテーション賞を受賞しました。受賞内容はこちら...

続きを読む

【8月26日(金) 応募締切】未経験からITエンジニアに!

北九州市内でIT企業に就職したい方に朗報! 北九州市立大学では、WEB系システム開発プログラマを育成する「everiGo WEB系プログラマ・DX人材育成プログラム」を実施します。このプログラムでは、北九州市を代表するIT企業からの講師陣が...

続きを読む

【8月20日(土)オンライン開催】Pythonプログラミング公開講座の受講者を募集します!

「Pythonで写真を加工してみよう!」 Pythonプログラミングの基礎を学べると同時に、画像処理の分野で活躍している「Pillow」というライブラリを使って、写真のサイズや色づけを変更したり、透かしたり、重ねたりする方法を学びます。プロ...

続きを読む

2022年(第33回)日本建築学会 優秀修士論文賞を受賞しました(福積 慶大)

福積 慶大さん(国際環境工学研究科 建築デザインコース 博士前期課程 2022年3月修了)が、日本建築学会優秀修士論文賞を受賞しました。受賞内容はこちら ...

続きを読む

【8月19日・20日】ロボット・電気自動車体験講座を開催します

北九州市多様な進路選択支援プログラムの交付を受け、「見て触って知ろう!ロボット・電気自動車体験講座」を開催します。 【8月19日(金)13:00~16:30】ロボット開発現場体験&ロボットのしくみロボット技術の紹介と、ロボット操作体験、ロボ...

続きを読む

【北九州市環境ミュージアム】プロジェクト展示のお知らせ

国際環境工学研究科環境システム専攻 松本研究室が北九州市環境ミュージアムでプロジェクト展示を行っております。 【プロジェクト名】JICA 草の技術協力事業インドネシア北スマトラ州デリ川流域の水環境改善のための環境教育推進事業(2018.4~...

続きを読む

第38回日本DDS学会学術集会で優秀発表賞を受賞しました(隅谷 和樹)

国際環境工学研究科 環境システム専攻 バイオシステムコース博士2年の隅谷 和樹さんが、第38回日本DDS学会学術集会で優秀発表を受賞しました。受賞内容はこちら...

続きを読む

2022年度「瞬花祭」中止のお知らせ

 毎年7月に実施し、地域の多くの皆様にご参加いただいている「瞬花祭」の今年度の開催につきましてお知らせします。  大学祭実行委員会より、現在の新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、来場する皆様の安全を最優先するため、今年度は開催しないと...

続きを読む

野菜販売イベントのお知らせ

学生の食生活問題の解決や北九州の地産地消を目的に、 英米学科の学生が野菜販売団体「UKK Farm Stand」を立ち上げました。 7月21日14:00より、北方キャンパス・学生交流スペース(通称:ホワイトハウス) にて学生・教職員を対象と...

続きを読む

「広島ガイダンス」及び「鹿児島ガイダンス」を開催します!

本学独自「広島ガイダンス」及び「鹿児島ガイダンス」を下記日時で開催します! 広島ガイダンス 2022年8月7日(日)10:30〜16:00 (受付10:15〜) 鹿児島ガイダンス 2022年8月20日(土)11:00~16:00(受付10:...

続きを読む

第4回「あっ、カラフル」カフェ:「カミングアウトについて考えよう」開催のご案内

【学外の方も参加できます!】 「あっ、カラフル」プロジェクトでは、北九大での性の多様性についての理解を促進するため、月1回のオンラインカフェや講演会の開催、図書館での「なないろのほんだな」の設置、短編動画の作成など、学生・教職員・学外の方...

続きを読む

北九州市立大学正規職員募集開始

7月8日(金)から、本学正規職員の募集を開始しました。 応募書類の提出締切は、8月5日(金)です。 https://www.kitakyu-u.ac.jp/outline/recruit/index.html...

続きを読む

課外活動における注意喚起について

課外活動における注意喚起について.pdf...

続きを読む

「北九州フィルムコミッション」アンケートご協力のお願い

北九州市のイメージアップと地域活性を目的に、 映画やドラマなどの撮影誘致・支援を行う「北九州フィルムコミッション」(https://www.kitakyu-fc.com/)は、 「映画の街・北九州」のさらなる発展に向けたアンケートを実施中...

続きを読む

北九州市立大学職員採用試験について(募集)

2023年度採用の北九州市立大学職員採用試験を実施します。 募集内容等の詳細については、こちらへどうぞ。 ...

続きを読む

【大学院】社会システム研究科「Graduate Festa」のお知らせ

社会システム研究科では、オープンキャンパス内イベントとして「Graduate Festa」を開催します。 所属教員による特別講演や修了生(博士学位取得者)による論文発表などを行いますので、研究や大学院進学に興味がある方はぜひお越しください!...

続きを読む

北九州市立大学大学院法学研究科による 大学院進学相談会(※Zoom対応可)を開催します!

法学研究科の夏期日程入試 ≪願書受付:2022年7月19日~26日≫に向けて、大学院進学相談会を開催します。 大学生や社会人で大学院(法学研究科)への進学を考えている方、まずは相談してみませんか! 法学研究科の専任教員が、個別の相談に応じま...

続きを読む

keyboard_arrow_upTOP