お知らせひびきの

北九州市立大学からのお知らせ

お知らせひびきの 一覧

JST次世代研究者挑戦的研究プログラム (SPRING program) 2024年秋 加入者募集 Application for 2024 Fall enrollment

本学国際環境工学研究科と社会システム研究科の2024年4月入学者および2024年10月入学予定者(夏の入試の受験者含む)を対象に2024年秋の公募を行います。 詳しくはこちら Fall 2024 Applications are now o...

続きを読む

安川電機みらい館で「安川電機ガールズデー」を開催します!

8月7日(水)安川電機みらい館で「安川電機ガールズデー」を開催します!当日は、オリジナルロボットキットを組み立て、プログラミングにチャレンジします。安川電機の社員さんが、ロボット製作について直接指導してくださいます。安川電機みらい館の見学や...

続きを読む

【7/15(祝・月)】本学ひびきのキャンパスでも撮影が行われた映画「あなたが眠りにつくまえに」のイベント上映会が開催されます!

7月15日(祝・月)に、映画「あなたが眠りにつくまえに」の完成披露となるイベント上映会が開催されます。この映画の撮影は全て北九州市で行われ、本学ひびきのキャンパスでも撮影が行われました。        詳しくはこちら (北九州市記者発表資料...

続きを読む

ロボカップジャパンオープン2024@ホームOPL Open Challenge で「Hibikino-Musashi@Home」(九州工業大学大学院生との合同チーム)が優勝、他4部門で準優勝しました。(渡辺 太貴、麓 宗馬)

国際環境工学部 情報システム工学科4年の渡辺 太貴さん、麓 宗馬さんが参加する「Hibikino-Musashi@Home」(九州工業大学大学院生との合同チーム)が、ロボカップジャパンオープン2024@ホームOPL Open Challen...

続きを読む

【everiGo WEB系プログラマ・DX人材育成プログラム】の4期生を募集中!

今年度も、未経験からWEBプログラマやDX人材になれる求職者向けプログラム「everiGo」を実施します。 実践で「使える」活きたスキルの伝授から、就職に至るまで、しっかりサポートします。 プログラミング初心者の方も大歓迎です! ご家族やお...

続きを読む

【7/13・7/14】李教授と共同研究を行っている東横化学株式会社が「日本口臭学会」に出展します!

7月13日(土)・14日(日)に大阪大学コンベンションセンターで開催される「日本口臭学会 第15回学術大会」に、環境化学工学科の李教授と共同研究を行っている東横化学株式会社が出展します。 共同で研究・開発中の「口臭測定機」を展示する予定です...

続きを読む

工作機械技術振興賞・論文賞を受賞しました。(村上 洋教授)

国際環境工学部 機械システム工学科の村上 洋教授が、工作機械技術振興賞・論文賞を受賞しました。 ・受賞内容はこちら...

続きを読む

オープンキャンパス2024予約を開始しました!

7月14日(日)15日(祝・月)に開催されるオープンキャンパスの予約が開始しました。 ご参加を考えている方は、下記サイトからご予約をお願いします。 オープンキャンパス専用ページはこちら ...

続きを読む

【7/3~7/5】ベンチャー・メッセ2024・ロボット産業マッチングフェア北九州2024に出展します!

7月3日(水)~5日(金)に西日本総合展示場で開催される「ベンチャー・メッセ2024」に本学の山本勝俊研究室、西田健研究室が出展、「ロボット産業マッチングフェア北九州2024」に福田展淳研究室が出展します。  会期:2024年7月3日(水)...

続きを読む

「脱炭素未来研究シンポジウム」を開催しました

6/3(月)北九州国際会議場にて、本学主催のカーボンニュートラル関連シンポジウム「脱炭素未来研究シンポジウム~地域の脱炭素化と大学の役割~」を開催しました。 当日の様子などは環境技術研究所都市エネルギーマネジメント研究センターのサイトをご覧...

続きを読む

《8月2日(金)開催》ひらめき☆ときめきサイエンスの開催について(小学5・6年生、中学生対象)

「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」とは、大学や研究機関で「科研費」(KAKENHI)により行われている最先端の研究成果に、小学5・6年生、中学生、高校生の皆さんが、直に見る、聞く、触れることで、科学のお...

続きを読む

本学が共同研究体として事業に携わっている国土交通省のB-DASHプロジェクトについての特集記事が環境新聞に掲載されました!

6月5日の環境新聞に、本学が共同研究体として事業に携わっている国土交通省のB-DASHプロジェクト(「下水道革新的技術実証事業」)の特集記事が掲載されました。 記事はこちらから見られます。 ・環境新聞オンライン        ...

続きを読む

一般社団法人廃棄物資源循環学会賞 奨励賞を受賞しました。(藤山 淳史准教授)

環境技術研究所の藤山 淳史准教授が、一般社団法人廃棄物資源循環学会賞 奨励賞を受賞しました。 ・受賞内容はこちら ・廃棄物資源循環学会のホームページはこちら ...

続きを読む

日本建築学会九州支部 2023年度建築九州賞 研究新人賞を受賞しました。(大澤 結)

国際環境工学研究科 環境工学専攻 建築デザインコース 博士前期課程2024年3月修了の大澤 結さんが、日本建築学会九州支部 2023年度建築九州賞 研究新人賞を受賞しました。 ・受賞内容はこちら ...

続きを読む

「北九州市洋上風力キャンプ×SDGs」開催について(受講生募集)

SDGs未来都市の達成を目的とした風力発電の導入と関連産業の総合拠点形成推進の一環として、昨年度に引き続き「北九州市洋上風力キャンプ×SDGs」(主催:北九州市)が開催されます。 この取り組みのひとつとして、大学生・大学院生を対象とした「洋...

続きを読む

資源・素材学会九州支部 2024年度若手研究者および技術者の研究発表会で最優秀発表賞を受賞しました。(小田 祐輔)

国際環境工学研究科 環境システム専攻 資源化学システムコース 博士前期課程1年の小田 祐輔さんが、資源・素材学会九州支部 2024年度若手研究者および技術者の研究発表会で最優秀発表賞である"Presentation Award, Kyush...

続きを読む

第62回 空気調和・衛生工学会賞 論文賞(学術論文部門)を受賞しました。(白石 靖幸教授、塘田 研仁、平田 一馬)

国際環境工学部 建築デザイン学科の白石 靖幸教授、国際環境工学研究科 環境工学専攻 建築デザインコース 博士後期課程2021年9月修了 塘田 研仁さん、博士前期課程2022年3月修了 平田 一馬さんが、第62回 空気調和・衛生工学会賞 論文...

続きを読む

第12回カーボンニュートラル賞 中国・四国支部を受賞しました(国際環境工学部 建築デザイン学科 白石 靖幸教授)

国際環境工学部 建築デザイン学科の白石 靖幸教授が、第12回カーボンニュートラル賞 中国・四国支部を受賞しました。 ・受賞内容はこちら ・カーボンニュートラル賞のホームページはこちら...

続きを読む

環境技術研究所長 井上 浩一教授の取材記事が、株式会社山口フィナンシャルグループのブランドコミュニケーションブック「YMfg Vol.6」に掲載されました!

株式会社山口フィナンシャルグループのブランドコミュニケーションブック「YMfg Vol.6」に環境技術研究所長 井上 浩一教授の「洋上風力」についての取材記事が掲載されました。 記事はこちらから見られます。 ・山口フィナンシャルグループホー...

続きを読む

6/3(月)「脱炭素未来研究シンポジウム」を開催します

 環境技術研究所では、2024年度に新たにカーボンニュートラル推進部門を設置しました。これを契機としてシンポジウムを開催し、地域脱炭素化に対する大学・研究機関の貢献可能性について議論します。  また、文部科学省によるカーボンニュートラルの実...

続きを読む

keyboard_arrow_upTOP