お知らせ 一覧
外国語学部英米学科、経済学部、文学部、法学部に入学する新入生を対象に、英語クラス分けテスト(プレイスメントテスト)を実施します。 詳細はこちらをご確認ください。 ※外国語学部中国学科、外国語学部国際関係学科、地域創生学群の新入生は英語クラ...
2023年3月21日(火・祝)から11月12日(日)まで毎月1回、平成筑豊鉄道 油須原駅(田川郡赤村)にて「月イチ ゆすばる」が開催されます。 地域創生学群小林ゼミが参加する「はるばる油須原グローバル」プロジェクトチームによるイベントです。...
学部・学群生の皆さんへ 北九州市立大学では、毎年「学修行動調査」を実施して、学生の皆さんの学修行動を把握し、その結果を大学教育の改善等を検討する際の基礎資料として活用しています。(2022年度1年間の状況をお尋ねする内容です) 本学にと...
(第20報)新型コロナウイルス感染症対策に伴う「本学の課外活動」の取扱いについて.pdf 課外活動の一環としての組織的な飲食を伴う懇親会等を開催する際は、下記様式により、事務局担当に届け出てください。 飲食を伴う懇親会等「開催届出書」.do...
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための本学対応方針について(第26報).pdf 飲食を伴う懇親会等「開催届出書」.docx...
【学外の方も参加できます!】【初参加歓迎】【オンライン開催】 欧米諸国をはじめ世界の主要な都市では、「プライド」と称されるセクシュアル・マイノリティのパレードとイベントが、毎年開催されています。このたび、「あっ、カラフル」プロジェクトでは、...
2023年度入学予定の皆様へ(ノートパソコン必携化のお知らせ)
- 2023.3. 8
- お知らせ
2023年度入学予定の皆様へ 合格おめでとうございます。 本学では、授業、履修登録、レポートの作成・提出、教員や大学からの連絡等でパソコンを活用しています。 ノートパソコンに必要な機能や推奨スペックなど詳細につきましては、2023年度入学...
学生各位 ~ 新学務システムのお試し利用につい...
第67回国連女性の地位委員会(CSW67)の年次会合がニューヨーク国連本部で3月6日から始まります。CSW67に合わせて開催されるNGO CSW67のパラレルイベントのひとつに、本学外国語学部英米学科学生の奥崎鈴彩さんが日本BPW連合会のイ...
地域創生学群(学群長内田晃教授)と奈良県川上村(栗山忠昭村長)は、2023年2月24日(金)に奈良県川上村の環境教育拠点施設である「森と水の源流館」において、連携協定を締結しました。 この協定は、地域社会のさまざまな分野で指導的役割を担える...
北九州市立大学契約職員採用試験 合格発表(最終)について
- 2023.2.24
- お知らせ
2023年2月9日、13日に実施した北九州市立大学契約職員(図書館司書、一般事務)採用試験第2次試験の合格者(最終)については、こちらへどうぞ。...
大人のための教育プログラム「i-Designコミュニティカレッジ」事務局です。 2023年度履修生(4期生)の二次募集のお申込みを受け付け中です。 【二次募集締切】2023年2月27日(月)必着 ※募集要項など詳細については、下記からご確認...
採用情報(エンジニアリング・アドバイザー)を更新しました
- 2023.2.17
- お知らせ
採用情報を更新し、契約職員(機械システム工学科エンジニアリング・アドバイザー)の募集を開始しました。詳細はこちらをご覧ください。...
北九州市立大学契約職員(エンジニアリング・アドバイザー)採用試験合格者について
- 2023.2.17
- お知らせ
2023年2月11日(土)に実施した北九州市立大学契約職員(エンジニアリング・アドバイザー)採用試験の合格者受験番号については、こちらへどうぞ。...
【学外の方も参加できます!】【オンライン開催】 LGBT当事者が住まい探しで不都合や差別を感じることは、実は少なくありません。同性のパートナーと部屋を借りようとしたら断られてしまったり、法律婚をした夫婦でないと住宅購入のペアローンが組めなか...
北九州市立大学教員に対して、懲戒処分を行いました。詳細及び学長コメントについては、次のとおりです。 1_北九州市立大学教員の懲戒処分について.pdf 2_学長コメント.pdf 3_公的研究費の不正使用に関する調査結果について.pdf...
今回の変更点は、赤字で記載された箇所です。 (第19報)新型コロナウイルス感染症対策に伴う「本学の課外活動」の取扱いについて.pdf 課外活動の一環としての組織的な飲食を伴う懇親会等を開催する際は、 下記様式により、事務局担当に届け出てくだ...
学生各位、教職員各位 2023年4月から、学務システム、学習支援システムMoodle、学生用北九大ポータルは新システムで運用を開始します。なお、運用開始に向けて、操作マニュアル等を順次準備します。また、詳細な日程等については、順次本学HP...
2023年2月8日(水)、福岡県庁で行われた「令和4年度福岡県青少年健全育成対策推進本部長顕彰団体」に421Lab.の「防犯・防災プロジェクト(MATE's)」が選ばれ、同団体の代表を務める法学部政策科学科 富松玲雄さん(3年)が表彰されま...