お知らせ

北九州市立大学からのお知らせ

お知らせ 一覧

4/23(水)サイクルショップコダマ大洲アリーナでの進学説明会に参加します!

4/23(水)にサイクルショップコダマ大洲アリーナで開催される「大学・短期大学・専門学校進学相談会」に北九州市立大学も参加します。 詳細はこちら! 北九大ってどんな大学?学びの特徴は?など、個別に相談を受け付けます。是非、ご参加ください♪...

続きを読む

4/21(月)アクロス福岡での進学説明会に参加します!

4/21(月)にアクロス福岡で開催される「進学・就職説明会」に北九州市立大学も参加します。 詳細はこちら! 北九大ってどんな大学?学びの特徴は?など、個別に相談を受け付けます。是非、ご参加ください♪...

続きを読む

4/21(月)長崎県立総合体育館での進学説明会に参加します!

4/21(月)に長崎県立総合体育館で開催される「大学・短期大学・専門学校進学相談会」に北九州市立大学も参加します。 詳細はこちら! 北九大ってどんな大学?学びの特徴は?など、個別に相談を受け付けます。是非、ご参加ください♪...

続きを読む

4/18(金)熊本城ホールでの進学説明会に参加します!

4/18(金)に熊本城ホールで開催される「大学・短期大学・専門学校進学相談会」に北九州市立大学も参加します。 詳細はこちら! 北九大ってどんな大学?学びの特徴は?など、個別に相談を受け付けます。是非、ご参加ください♪...

続きを読む

本学卒業生、櫻坂46中嶋優月さんのVlogが更新されました!

先日、本学を卒業された櫻坂46の中嶋優月さんのVlogが更新されています♪ 撮影は北方キャンパスで行われました! 東京から北九大への通学、そしてアイドルとの両立する大変さは計り知れません。 ご卒業、誠におめでとうございます。 本学は、ゆーづ...

続きを読む

「北九州市立大学SDGs宣言」について

北九州市立大学では、創立70周年を迎えた2016年、「地球と歩む」、「環境を育む」、「世界(地球)とつながる」を3つのビジョンとして定めました。 この3つのビジョンを基礎とし、2022年1月6日、持続可能な発展のための活動に取り組むとともに...

続きを読む

障がいをお持ちの方を対象とした北九州市立大学短時間勤務職員の募集について(ひびきのキャンパス勤務)

障がいをお持ちの方を対象とした北九州市立大学短時間勤務職員(ひびきのキャンパス勤務)を募集します。 募集内容の詳細についてはこちらへどうぞ。...

続きを読む

令和7(2025)年度からの「多子世帯に対する大学等の授業料等無償化(高等教育の修学支援新制度)」の申し込みについて

外国語学部、経済学部、文学部、法学部、地域創生学群の新入生・在学生対象の案内です。 〇 新入生で、「令和7年度大学等奨学生採用候補者決定通知」をお持ちの方は、(1)をご確認ください。 (貸与奨学金のみの採用候補者は対象ではありません)〇 新...

続きを読む

使用済紙おむつマテリアルリサイクルにおけるCO2排出削減効果に関して

 この度、本学と連携6社※(トータルケア・システム株式会社、住友重機械エンバイロメント株式会社、大王製紙株式会社、TOPPAN株式会社、株式会社日本触媒、株式会社リブドゥコーポレーション)の7者により、「新しい使用済紙おむつマテリアルリサイ...

続きを読む

2024年度 KGEP・Advancedコース修了式を行いました

Kitakyushu Global Education Program (KGEP)の副専攻プログラムであるAdvancedコースでは今年度、3期生4名の学生が修了を迎えました。3/25の学位授与式後、3名の学生が出席してコースの修了式では...

続きを読む

【3/26(水)再放送あり】基盤教育センターひびきの分室のクレシーニ アン准教授がNHK「NEWSブリッジ北九州」に出演しました!

3月11日放送のNHKの番組「NEWSブリッジ北九州」に基盤教育センターひびきの分室のクレシーニ アン准教授が出演しました。日本国籍を取得し、多様性などをテーマに講演活動を行う様子が紹介されています。 3月26日(水)7:45から放送のNH...

続きを読む

2024年度 学位授与式について(2025年3月25日実施)

2024年度 学位授与式を実施いたします。 1 日時  2025 年 3 月 25 日(火) 10:00~(1 時間程度)    (開場 9:15、入場締切 9:50、式典開始 10:00)  ※卒業生・修了生は、学位授与式後に学部・研究科...

続きを読む

関門海峡建築展2025でクリティーク賞〈魚谷繁礼賞〉を受賞しました。(建築デザイン学科 伊藤 亜美沙)

国際環境工学部 建築デザイン学科4年の伊藤 亜美沙さんが、関門海峡建築展 2025でクリティーク賞〈魚谷繁礼賞〉を受賞しました。 受賞内容はこちら ...

続きを読む

北九州市立大学大学院マネジメント研究科と副都心黒崎開発推進会議との包括的連携協定締結の調印式について

北九州市立大学大学院マネジメント研究科と副都心黒崎開発推進会議は、地域に根ざした人材育成と地域活性化に取り組むため、包括的連携協定を締結します。     つきましては、添付資料のとおり調印式を行いますので、取材方よろしくお願いいたします。 ...

続きを読む

【再掲】2024年度学位授与式後の祝賀会について

 北九州市立大学2024年度学位授与式後に同窓会主催の「祝賀会」を開催いたします。 入場は無料です。参加自由となっておりますので、皆さまどうぞお気軽にお越しください。              記 日時:2025年3月25日(火)13:00...

続きを読む

響ホール×地域創生学群小林ゼミ連携企画「まちの小さな演奏会」開催のお知らせ

地域創生学群小林ゼミでは、北九州市立響ホールと連携して、門司港エリアをフィールドとした音や音楽を活用したまちづくりを実践しています。 その活動の一環として今年で5回目の開催となる、「まちの小さな演奏会」を開催いたします。 【日時】2025年...

続きを読む

学内における学生の個人情報の誤送信について

 このたび、本学職員が業務でメールを送信した際に、本学学生の個人情報を含んだファイルを誤って添付した事案が発生いたしましたので、お知らせいたします。  今回このような事案が発生し、該当の学生及び関係者の皆様に大変なご迷惑をおかけすることとな...

続きを読む

【2025年度新入生対象】経済学部 数学クラス分けテスト(プレイスメントテスト)について

経済学部の新入生を対象に、数学クラス分けテスト(プレイスメントテスト)を下記日程で実施します。 詳細は、4月4日(金)に大学で配布する数学クラス分けテスト(プレイスメントテスト)についての案内を確認の上、必ず受験してください。 【試験日時】...

続きを読む

【2025年度新入生対象】英語クラス分けテスト(プレイスメントテスト)について

外国語学部英米学科、経済学部、文学部、法学部に入学する新入生を対象に、英語クラス分けテスト(プレイスメントテスト)を実施します。 詳細はこちらをご確認ください。 ※外国語学部中国学科、外国語学部国際関係学科、地域創生学群の新入生は英語クラス...

続きを読む

【3月15日(土)】新春特別セミナー2025「東アジア地域企業の経営国際化と持続発展」開催

中華ビジネス研究センターでは、「新春特別セミナー2025」を下記通り開催いたします。 「東アジア地域企業の経営国際化と持続発展」をテーマに、長寿企業の国際比較研究の成果報告を兼ねた企画となっています。 多くの方のご参加をお待ちしています。 ...

続きを読む

keyboard_arrow_upTOP