広報スタッフ日記

北九州市立大学からのお知らせ

広報スタッフ日記 一覧

2025年度成績優秀者表彰式を実施しました。

北九州市立大学では、学業成績が特に優秀で他の学生の模範となる学生を成績優秀者として表彰しています。 表彰式では、学長から表彰状と目録が授与されるとともに、学業へ取り組む姿勢が称えられました。 受賞者の皆さん、おめでとうございます!     ...

続きを読む

7月9日(水) 山口県立萩高等学校1年生が北方キャンパスに来てくださいました!

7月9日(水)山口県立萩高等学校1年生が北方キャンパスに来てくださいました! 模擬授業やキャンパスツアーはいかがでしたか? 進路選択のきっかけになれば嬉しいです。  ...

続きを読む

7月3日(木)佐賀県立神埼高等学校2年生北方キャンパスに来てくださいました!

7月3日(木)佐賀県立神埼高等学校2年生が北方キャンパスに来てくださいました! 大学概要説明や、キャンパスツアーを実施しました。 OBOG交流会では受験生時代や大学生活について質疑応答も交えて盛り上がりました! 今後のイベントでもお待ちして...

続きを読む

7月2日(水)に進路指導担当者懇談会を開催しました

7月2日(水)に進路指導担当者懇談会を開催しました! 学長による大学概要説明や、各学部別説明会などを実施しました。 市内外より多くの先生方にご参加いただきました。 暑い中お越しいただきありがとうございました!   ...

続きを読む

トライ式高等学院小倉キャンパスの皆さんがひびきのキャンパスに来てくださいました!

6月25日(水)、トライ式高等学院小倉キャンパスの1~3年生の皆さんがひびきのキャンパスに来てくれました。食堂でのランチを体験した後、大学概要説明を受けました。その後、情報システム工学科山崎恭教授の模擬授業を受け、キャンパスツアーに参加しま...

続きを読む

6月18日(水)トライ式高等学院1~3年生が北方キャンパスに来てくださいました!

6月18日(水)トライ式高等学院1~3年生と先生方が北方キャンパスに来てくださいました! 大学概要説明やキャンパスツアーは、いかがでしたか? オープンキャンパスも、ご参加お待ちしております!   ...

続きを読む

福岡県立田川高等学校の皆さんがひびきのキャンパスに来てくださいました!

6月10日(火)、福岡県立田川高等学校の2年生の皆さんがひびきのキャンパスに来てくれました。大学の概要説明を受けた後、情報システム工学科伊藤准教授の模擬授業「身近な情報通信の世界」を受け、大学生との交流を行いました。キャンパス見学や食堂での...

続きを読む

第2回!100円朝食を実施しました

◆イベント概要 新生活や新学期を迎えた学生に大学生活のリズムを整えるきっかけを作ること、朝食を抜きがちな大学生に朝食を食べる習慣を身に付けてもらうこと等を目的に、地域の方々や企業の協力を得て、100円で朝食提供を行いました。 ・日時:202...

続きを読む

卒業生紹介 ソニー株式会社 福永さん

北九州市立大学受験生応援サイトでは、卒業生紹介を更新しています。本日、紹介するのはソニー株式会社の福永さんです.福永さんには、国際環境工学部での学びや、仕事のやりがいを聞いてきました!インタビューは受験生応援サイトで公開中です。是非、ご覧く...

続きを読む

福岡県立福岡工業高等学校のPTAと教員の皆様がひびきのキャンパスに来てくださいました!

5月26日(月)、福岡工業高等学校のPTAの方々と先生方がひびきのキャンパスに来てくださいました!機械システム工学科所属の長准教授による理系進路選択についての説明及び大学概要説明を受けた後、キャンパスツアーに参加して、高機能木材研究所等を見...

続きを読む

福岡県立光陵高等学校2年生の皆さんが北方・ひびきの両キャンパスに来てくださいました!

5月22日(木)福岡県立光陵高等学校の2年生と先生方が北方キャンパスとひびきのキャンパス両方に来てくださいました! <北方>地域創生学群の授業を受講し、学生との交流も行いました。キャンパスツアーには、魅力発信PJの学生の案内で見学していただ...

続きを読む

卒業生紹介 株式会社ファーストリテイリング 佐々木さん

北九州市立大学受験生応援サイトでは、卒業生紹介を更新しています。 本日、紹介するのは株式会社ファーストリテイリングの佐々木さんです。 佐々木さんには、経済学部での学びや、仕事のやりがいを聞いてきました! インタビューは受験生応援サイトで公開...

続きを読む

釜山国際短編映画祭に学生が参加しました!

北九大生2名を含む北九州国際映画祭の学生プログラマーが釜山国際短編映画祭に参加しました。Operation Kino部門の審査と、今年の北九州国際映画祭で上映する作品の選定を行う学生たちの真剣な表情はこちらに掲載されています。 ...

続きを読む

多文化共生イベント「第9回 料理の会」に学生が参加しました!

4月19日(土)、北方市民センターで開催された多文化共生イベント「第9回 料理の会」に、北九州市立大学法学部・文学部の3・4年生と短期留学生が参加しました。 このイベントは、北九州市内に暮らす外国人住民との交流を目的としたもので、今回はミャ...

続きを読む

【再掲】「北九大認知度向上プロジェクト」新メンバーを募集中!

北九大認知度向上プロジェクトとは・・・ 北九大生が大学の広報活動を行うプロジェクトです。 昨日、一昨日に説明会を開催しました! 認知度向上プロジェクトがどんな活動をしているか、各班のリーダーから説明しました! 既に新入生が何人か入ってくれて...

続きを読む

「大学案内2026」が完成!

きたきゅっちが集まって何か見ています。 こちらも夢中で何か読んでいますよ。 完成したばかりの「大学案内2026」を読んでいました! みなさんも大学案内を読んで、高校とは違う世界、新しい選択をした新しい自分を想像してみましょう。 北九大には、...

続きを読む

「北九大認知度向上プロジェクト」新メンバーを募集します!

北九大認知度向上プロジェクトとは・・・ 北九大生が大学の広報活動を行うプロジェクトです。 活動頻度は不定期で、自分のペースで活動できます! 【メンバー募集説明会】 日時:4月16・17日18時~19時(6限) 場所:北方キャンパス 厚生会館...

続きを読む

卒業生紹介 中学英語教諭 久保田陽さん

北九州市立大学受験生応援サイトでは、卒業生紹介を更新しています。 本日、紹介するのは中学英語教諭の久保田さんです。 久保田さんには、文学部での学びや、仕事のやりがいを聞いてきました! インタビューは受験生応援サイトで公開中です。是非、ご覧く...

続きを読む

九州電力様と「サイエンスラボ・from北九州」のコラボイベント「親子deサイエンスクッキング」を開催しました!

3月15日(土)九州電力様と「サイエンスラボ・from北九州」のコラボイベントが九州電力株式会社北九州支店で開催され、中学生と保護者計6名が参加してくれました!イベントでは、フルーツサンド及びメレンゲクッキー作りや本学環境化学工学科今井准教...

続きを読む

秋田県由利本荘市立本荘南中学校で国際環境工学部教員がサイエンスラボ・from 北九州の出張講義を行いました!

3月17日(月)、秋田県由利本荘市立本荘南中学校で2年生を対象に、機械システム工学科 長准教授が秋田県立大学 長南助教と共に、本学主催の理系進路支援事業サイエンスラボ・from北九州の出張講義を行いました。長准教授は「北九州市の風力発電紹介...

続きを読む

keyboard_arrow_upTOP