広報スタッフ日記

北九州市立大学からのお知らせ

広報スタッフ日記

法学部の高木超准教授が大阪・関西万博で国連主催のESG関連イベントに登壇しました

法学部政策科学科の高木超(たかぎ・こすも)准教授が、2025年9月12日(金)に大阪・関西万博 国連パビリオン内のイマーシブシアターで開催された国連訓練調査研究所(ユニタール)主催イベント"Strengthening Global Trust:An ESG International Case Presentation & Global Dialogue"に登壇されました。

                      写真1.jpeg

同イベントでは"Leadership Spotlight"と題し、高木准教授とオムロン株式会社執行役員常務の井垣勉氏から日本企業等におけるSDGs及びESGの推進事例を紹介しました。

その中で高木准教授は、政府・自治体だけでなく住民や企業が公共的な問題解決に取り組む公共政策の視点から、キリンホールディングス株式会社、メーカーズシャツ鎌倉株式会社、及び京都府亀岡市を事例に、ESG関連データの開示や環境負荷の軽減に向けた取組、自治体による企業支援などについて講演を行いました。

その後、中国企業による先進事例の発表のほか、若者の代表として参加した高校生からのメッセージが共有されました。

                      写真2.jpg

                       国連パビリオン前で参加者・登壇者らと

                 ※写真前列左から3人目が高木准教授(写真提供=国連訓練調査研究所)

keyboard_arrow_upTOP