2023年3月 一覧
「ひびきのコワーキングスペース」の運用を開始します。
- 2023.3.31
- お知らせ
2023年4月3日(月)から、本学ひびきのキャンパスN棟4Fに「ひびきのコワーキングスペース」が運用開始となります。 本スペースは、九州・沖縄の15大学と株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ(FVP)によりコンソーシアム(PARKS...
法学部・政策科学科の学生が多文化共生ロゲイニングに参加しました!
- 2023.3.31
- 広報スタッフ日記
2023年3月25日(土)に、法学部政策科学科の学生7名が、「多文化共生ロゲイニング」に参加しました。 このイベントは、北九州市の多文化共生事業の一環で、外国人市民と日本人が顔の見える関係性を築くことで、多文化共生の意識啓発を行うことを目的...
2023年度一般選抜追加合格について
- 2023.3.28
- 入試情報
2023年度一般選抜追加合格は実施しません。
北方・ひびきの両キャンパスでスプリングスクールを開催しました!
- 2023.3.27
- 広報スタッフ日記
3月27日(月)、北方・ひびきの両キャンパスでスプリングスクールを開催しました! すべての学科(学類)の模擬授業を実施しました。 少しでも進路選択のお役に立てる時間になっていれば幸いです。 ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました...
国際環境工学部機械システム工学科4年の上野 紘武さん、国際環境工学研究科環境工学専攻機械システムコース博士前期課程2年の谷片 暁さんが、計測自動制御会優秀学生賞を受賞しました。 受賞内容はこちら...
国際環境工学研究科 機械システムコース 修士課程2年の田代 典大さんが日本機械学会三浦賞を受賞しました。 受賞内容はこちら...
国際環境工学部機械システム工学科4年の坂下 匠さんが日本機械学会畠山賞を受賞しました。 受賞内容はこちら...
3月23日(木)、福岡県立筑紫高等学校の1、2年生が大学訪問で北方キャンパスとひびきのキャンパスに分かれて来てくださいました。 北方キャンパスでは、文系の1、2年生5名が、経済学部の久多里准教授による模擬授業「老後2,000万円問題と資産形...