専攻共通科目について
「専攻共通科目」は、現代の社会システム全般を対象として取り上げ、多領域的な視点からアプローチしていくことを学ぶための科目です。コースワークの概論科目として「社会システム総合概論」を1年次1学期に開設し、2単位必修としています。
専攻共通科目(必修) ※全専攻の必修科目です。
専攻共通科目(必修) | 担当教員 |
---|---|
社会システム総合概論 | 伊野 憲治(コーディネーター)、土井 徹平、稲月 正、木原 謙一 |
なお、外国人留学生は、上記の必修科目のほかに、留学生特別科目として「日本語特別研究」を履修することができます。
専攻共通科目(選択:留学生特別科目) | 担当教員 |
日本語特別研究 | 小林 浩明、清水 順子※ |
※ 非常勤講師