社会システム研究科オリジナルサイト
社会システム研究科
イベント
社会システム研究科(博士前期課程)進学説明会
大学院社会システム研究科では、博士前期課程進学に関する説明会を開催いたします。
専攻ごとの紹介、在学生の方の体験談、入試説明に加え、教員が皆さんのご質問やご相談に応じます。
関心をお持ちの方はぜひこの機会にご参加ください。まだ進路を決めていない方の参加も歓迎いたします。お気軽にご参加ください!
日時・会場
2022年11月8日(火)
(昼の部)12:15~13:15 (夜の部)18:00~19:00
北九州市立大学 北方キャンパス本館7階 E-702およびE-703
内容
①前期課程在学生による体験談
②入試概要説明
③各専攻長による専攻別の説明・個別相談
※ 事前の申し込みは不要です。また、参加される方の学年は問いません。
〇(終了しました)Graduate Festa(2022)
社会システム研究科では、オープンキャンパス内イベントとして「Graduate Festa」を開催しています。
所属教員による特別講演や博士学位取得者による論文発表、各専攻の概要説明、質疑応答などを行います。
今年のGraduate Festaも現役学生から社会人まで幅広い方々にご参加いただきました!
皆さん興味深い面持ちで講演や本研究科の説明を聞いてくださいました。
終了後には、カリキュラムや仕事との両立等、履修に関する細かな質問を頂いた専攻もあり、進学に興味を持っていただけたならとても嬉しいです。
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!
日時・会場2022年7月18日(祝・月) 10:00~12:00
北九州市立大学 北方キャンパス本館 D-301
内容
①研究科長挨拶
②本研究科教員による特別講演
「神仏習合研究の課題」 文学部 佐藤 眞人 教授
③本学修了生による学位論文発表
「医療法人の多角化経営モデルに関する研究」 藤髙 美海 氏(2022年3月本研究科学位取得者)
④社会システム研究科(博士前期・後期課程)についての概要説明・質疑応答
〇特別講演会(FD講演会)
社会システム研究科では、FDの一環として学生・教職員の方々を対象に、特別講演会を開催しています。
2021年度は、2022年1月26日(水)にオンラインで行われましたので、アーカイブ掲載します。
講演題目 「研究方法をどう見つけるか?」
講 師 社会システム研究科長 八百 啓介先生
〇Graduate Festa
Graduate Festaは、社会システム研究科の特色と学術研究を、より多くの皆さまに知っていただくためのイベント(研究成果発表会及び学生募集説明会)です。
2021年度は、2021年7月24日(土)に行われました。特別講演と学位論文発表の模様を掲載します。
特別講演 北九州市立大学文学部教授 田部井 世志子先生
「知的好奇心の発露の場としての大学院-『絶対の否定』から始まった研究人生―」
学位論文発表 2021年3月 北九州市立大学社会システム研究科学位取得者 チョウ ピンピン氏
「生態と象徴の視点から考えるチベット遊牧民にとってのヤクの糞―高地適応のための燃料から儀礼的呪物化まで」