北方キャンパス
掲示板等の確認 (大学からの連絡)
大学からの連絡は、学内掲示板・電子掲示板・ポータルサイトのお知らせ・大学のEメール・大学ホームページを通じて行います。状況に合わせ随時更新されますので、必ずこまめに確認してください。また、一度連絡・案内されたものは学生の皆さんが知り得たものとみなされ、「見なかった」「知らなかった」という理由で異議を申し立てることはできません。十分に注意してください。
北方キャンパスの学内掲示板は、本館スロープ下、本館1階(学術振興課前、地域・学生課前、学生プラザ前)にあります。
大学院生は、3号館2階エレベーター横の掲示板も確認してください。
ひびきのキャンパスは北棟2階ウッドデッキの掲示板及び事務棟2階ウッドデッキ側の電子掲示板を確認してください。
学生証
学生証を忘れると各学期末試験は受験できません!
学生証は北九州市立大学の学生であることを証明する大切なものです。常に携帯し、請求があったら提示しなくてはなりません。また、学生証は、図書館の利用、各学期末試験、定期券の購入などでも必要なものです。丁寧に取り扱い、破損や紛失のないよう注意しましょう。有効期限が過ぎた場合や万一紛失した場合は学生証の再発行手続きが必要です。速やかに届け出てください。
また、ひびきのキャンパス生にとっては、学生証としてだけでなく、キャンパスエリアカードとしての機能も有しており、校舎を入退室するとき、学術情報センター内の図書館を利用するときなどにも必要になりますので、破損、紛失等には十分気をつけてください。
※学生証は、学籍を離れた場合(卒業・退学・除籍)または無効となった時は直ちに地域・学生課学生係(北方キャンパス生)もしくは学務課学生係(ひびきのキャンパス生)に返納してください。
試験の不正行為
各学期末試験はもちろんのことその他の試験で不正行為、いわゆるカンニングをしない、手助けしない、ということは当然のことです。本学では、不正行為を防止することを目的に、「北九州市立大学不正行為取扱規程」を定めています。規程では、不正行為に該当する項目を10項目あげていますが、なかでも「紙片(カンニングペーパー)の所持」は実際に見なくても所持しているだけで不正行為となるので、試験を受ける際は疑惑を招くような行為は決してしないでください。
もし、不正行為を行うと、北方キャンパスの学生は当該学期のすべての受講申告科目の成績評価が不可となり、ひびきのキャンパスの学生は当該学期の受講申告科目のうち学部長が別に定める実験、実習科目を除くすべての科目の成績評価が不可となるため、進級や卒業に大きく影響します。
盗難、忘れ物・落し物
盗難、忘れ物・落し物は、皆さんの心がけで防ぐことができます。貴重品は常に身に付ける等、持ち物の管理には十分注意を払ってください。万一、盗難にあったときは、速やかに地域・学生課学生係(北方キャンパス生)または学務課学生係(ひびきのキャンパス生)へ届け出てください。また、忘れ物・落し物をしたときは、防災センター(北方キャンパス生)または学務課学生係(ひびきのキャンパス生)へお尋ねください。
施設利用のルール
喫煙
健康増進法改正に伴い、本学では2019年7月1日から(ひびきのキャンパスでは先行して2019年4月1日から)学内全面禁煙となっています。
施設利用
施設利用については「公立大学法人北九州市立大学施設管理要綱」を定めています。次のような行為は禁止です。
1.スケートボードやキャッチボールなど他人の迷惑となるようなスポーツ。
2.許可を受けていない火気の使用。
3.その他授業や通行及び付近の住人の方々の迷惑になるような一切の行為。
故意又は過失により施設や設備を破損した場合は、損害に応じて弁償していただきます。
施設を利用するときは、時間や場所をわきまえ、他人の迷惑にならないようにお互い注意しましょう。
貸出教室利用
チャイムが鳴っても講義が終了するまでは、授業時間です。「休み時間」といえども教員が講義を続けている間の入退室は厳禁です。本来教室は授業を行うためにあるもので、学生への教室貸出は授業の合間に学生が利用できる制度です。そのことを念頭において教室を利用しましょう。(教室の貸出手続きについては後段「学内施設使用許可願」を参照)
駐車場・駐輪場利用
通学は公共交通機関が基本であり、学内への自動車の乗り入れは原則禁止です。許可を受けることなく学内に駐車した車両には、警告文書を糊付けするとともに、厳重な措置を講じます。なお、自動車の学内駐車許可について、年1回、4月上旬に申請を受け付けています。詳細については、掲示に十分注意してください。許可については条件がありますので、不明な点等があれば、総務課施設係にお問合わせください。
バイクや自転車については、許可は不要ですが学内の所定の場所に駐輪してください。所定の場所以外に駐輪している場合は、施錠・移動させることがあります。
また、大学周辺の駐車場に学生が勝手に駐車し、近隣の住民から苦情が寄せられることが多くなっています。さらに、バイクや自転車の所定外の駐輪や路上駐車により、通行の妨害となり他人に多大な迷惑をかけている学生がいます。そのような行為を行った学生には、厳重な措置を講じます。
ひびきのキャンパスについても、北方キャンパスと同様、通学は原則として公共交通機関を利用することとなっています。(なお、ひびきのキャンパスが所在する北九州学術研究都市の学生用駐車場の利用要件等については、学務課学生係にお尋ねください。)また、自転車やバイクの駐輪については、キャンパスエリア内の所定の場所を利用してください。
健康保険・国民年金
健康保険被保険者証は、皆さんが病気やケガをして病院で治療を受けるときに必要です。下宿などで親元を離れて生活している人は、親などの加入している健康保険組合等から遠隔地健康保険被保険者証を発行してもらってください。手続きには、在学証明書、住民票などの書類が必要になります。
国民年金は、日本国内に住む20歳以上60歳未満のすべての人が加入し、自分の将来(老後)の生活を安定させるための制度です。学生であっても20歳になったら国民年金の加入手続きを行い、保険料を納付しなければなりません。
ただし、学生本人の所得が一定基準以下の場合、申請により保険料の納付が猶予され、卒業後に追納することが出来る学生納付特例制度があります。(大学院の学生も対象となります)。
学生納付特例制度の申請は年度単位となっていますので、在学期間中、継続してこの制度を利用する場合は毎年度申請が必要です。
学生教育研究災害傷害保険(学研災)・学研災付帯賠償責任保険(付帯賠責)
大学の正課中や課外活動中などに傷害事故が発生した場合、本人や家族の精神的な打撃に加え、多額の治療費など経済的負担を強いられる場合があります。こうした場合に備え、本学では入学手続時に「学生教育研究災害傷害保険(学研災)及び学研災付帯賠償責任保険(付帯賠責)」に全員加入することとしています。なお、疾病等で保険金が支払われない場合がありますのでご注意ください。
学生教育研究災害傷害保険(学研災)※通学特約込
(1)保険金が支払われる場合
本学の教育研究活動中や通学中の急激かつ偶然な外来の事故によって、身体に傷害を被ったときに支払いの対象となります。なお、教育研究活動中とは①正課中②学校行事中③学校施設内にいる間④学校施設外で大学に届け出た課外活動を行っている間をいいます。また、通学中とは、大学の授業または課外活動等への参加のために、合理的な経路及び方法(大学が禁じた方法を除く)により、住居と学校施設等との間を往復する間をいいます。
(2)保険金が支払われない主な場合
故意の事故、闘争行為、犯罪行為、疾病、地震、噴火、津波、戦争、暴動、放射線・放射能による傷害、無資格運転・酒酔運転、危険を伴う課外活動などによる事故などがあります。
(3)申込方法
新入生に対しては、付帯賠責とあわせ、入学手続き時に標準在学年数(2〜4年)分の保険料を一括納入していただいています。留年及び休学などで卒業が延期となる場合は、入学時に申し込んだ保険期間が超過するので、改めて地域・学生課学生係(北方キャンパス生)もしくは学務課学生係(ひびきのキャンパス生)で加入申し込みの手続きをしてください。申込期間は、例年4月1日〜4月中旬となっています。
(4)事故報告
保険の対象となる活動中に傷害事故が発生した場合は、事故発生から30日以内に地域・学生課学生係(北方キャンパス生)または学務課学生係(ひびきのキャンパス生)へ申し出てください。
(5)保険金請求
治療終了後、保険金の請求が必要ですので、地域・学生課学生係(北方キャンパス生)または学務課学生係(ひびきのキャンパス生)へ申し出てください。
(6)保険期間と保険料(2020年4月1日現在)
保険期間 | 右記以外の学生 | 地域創生学群(夜間特別枠) マネジメント研究科 |
---|---|---|
1年間 | 1,000円 | 450円 |
2年間 | 1,750円 | 750円 |
3年間 | 2,600円 | 1,100円 |
4年間 | 3,300円 | 1,400円 |
学研災付帯賠償責任保険(付帯賠責)
正課・学校行事中・大学が認めたインターンシップ・教育実習等(往復途中を含む)で、他人にケガをさせたり、他人の財物を損壊したりしたときの法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害について保険金を支払います。
学研災の付帯保険で本学では全学生が加入することとしています。この保険は、教育実習やインターンシップに参加する際に必要な保険となっています。
付帯賠責の詳細については、地域・学生課学生係(北方キャンパス生)または学務課学生係(ひびきのキャンパス生)に相談してください。
加入コースと保険料(2020年4月1日現在)
加入コース | 対象となる活動 | 保険料(年額) |
---|---|---|
Aコース(学研賠) | 正課、学校行事、大学が認めたインターンシップ・介護体験活動・教育実習・保育実習・ボランティア活動およびその往復 | 340円 |
Bコース(インターン賠) | 大学が認めたインターンシップ・介護体験活動・教育実習・保育実習・ボランティア活動およびその往復 | 210円 |
各種届出・申請書・証明書等の手続
届出・申請など書類の作成にあたっては黒のボールペンで記入してください。
住所・電話番号変更届
学生本人や保証人などの住所や電話番号が変わったときは、速やかに地域・学生課学生係(北方キャンパス生)または学務課学生係(ひびきのキャンパス生)へ届け出てください。
この届出を怠ると、大学から緊急の連絡が取れず、皆さんが不利益をこうむることがあります。
保証人変更届
何らかの事情で保証人が変わったときは、速やかに地域・学生課学生係(北方キャンパス生)または学務課学生係(ひびきのキャンパス生)へ届け出てください。
氏名変更届
氏名が変わったときは、本人の戸籍抄本を添えて、速やかに地域・学生課学生係(北方キャンパス生)もしくは学務課学生係(ひびきのキャンパス生)へ届け出てください。
旧姓使用について
通称名使用について
性別違和を理由として、通称名を使用したいときは、学生相談室(北方キャンパス生)または学務課学生係(ひびきのキャンパス生)へご相談ください。
※入学予定の皆様へ
本学に入学予定の皆様も、入学前にご相談できます。
なお、事務手続きに時間を要しますので、早めにお問い合わせください。
【北方キャンパス】 学生相談室 (093-964-4016)
【ひびきのキャンパス】学務課学生係(093-695-3350)
欠席届
忌引き、教育実習、博物館実習、相談援助実習、正課として認められた介護体験、課外活動で各種大会に出場するなどの理由で講義に出席できない場合、その理由を証明するものです。
欠席届に必要事項を記入し、署名押印の上、欠席日の前後2週間以内に地域・学生課学生係(北方キャンパス生)または学務課学生係(ひびきのキャンパス生)へ届出てください。
欠席届は、欠席の理由を証明するもので、出席扱いにするかどうかは担当教員の判断によります。ただし、忌引きについては、「学生の忌引きについての取扱い基準」に基づいて所定の期間が出席扱いとなります。
病気、就職活動等の個人的理由については、欠席届は受け付けません。
学内施設使用許可願
課外活動などで、貸出教室・グラウンド・体育館を使用したいときは、使用1週間前までに地域・学生課学生係(北方キャンパス生)または学務課学生係(ひびきのキャンパス生)へ申し出てください。使用当日の申し込み・貸出は出来ません。なお、許可の対象は、本学学生が主体となって活動している団体に限ります。
施設の利用は、授業などの学校行事を優先するため、事前に許可を受けていた場合でも、貸出教室を利用できない場合がありますので、注意してください。
スポーツ用具等備品類貸出申請書
学校行事などで用具を使用したいときは、使用1週間前までにスポーツ用具等備品類貸出し申請書を地域・学生課学生係(北方キャンパス生)または学務課学生係(ひびきのキャンパス生)へ申し出てください。
在学証明書
在学証明書は、所得税の扶養控除、遠隔地健康保険被保険者証の発行などの手続きに必要となります。在学証明書は、原則として証明書自動発行機での交付となります。
通学証明書
通学証明書は、通学のために公共交通機関の通学定期券を購入するときに必要です。
利用する公共交通機関の定期券購入申込書に必要事項を記入し、学生証を添えて地域・学生課学生係(北方キャンパス生)または学務課学生係(ひびきのキャンパス生)へ提出してください。JR・北九州モノレールの通学定期券購入申込書は、北方キャンパス地域・学生課学生係窓口・ひびきのキャンパス学務課学生係窓口に置いています。それ以外の申込書は各自で用意して証明を受けて下さい。
なお、JR・北九州モノレールの継続定期券を購入する場合は学校の証明は必要ないので、直接定期券発売窓口で学生証と旧定期券を提示して購入してください。
学校学生生徒旅客運賃割引証(学割証)
JRを利用して片道100km以上の旅行をするときに、旅客運賃の割引が受けられます。学割証は証明書自動発行機での交付となります。(有効期限:発行日から3ヶ月以内)
有効期限が切れている学割証は使用することが出来ません。必要以上に交付を受けないでください。
学生用の掲示板利用
課外活動で学生を対象に掲示を行う場合は、学生専用の掲示板を利用してください。期限の過ぎたものは責任を持って取り外し、長期間放置することのないよう注意してください。学生専用の掲示板以外に掲示しているものは撤去します。
なお、学生用の掲示板は、北方キャンパスにおいては、本館地下1階多目的ホール前通路と1号館各階ホールにあります。ひびきのキャンパスにおいては、北棟2階学内情報ギャラリーにあります。