スプリングスクール
スプリングスクール2021終了しました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
北九州市立大学では、高校生の大学進学へのイメージをより具体化し将来の進路選択に役立ててもらうため、2018年度からスプリングスクールを開催しています。(3月開催)
本学の教員による授業を受けられます。
2021年度スプリングスクールについて
【日 時】2022年3月25日(金) 13:00~15:35
【会 場】北方キャンパス(外国語学部・経済学部・文学部・法学部・地域創生学群)
〒802-8577 北九州市小倉南区北方四丁目2番1号
ひびきのキャンパス(国際環境工学部) ※ひびきのキャンパスへのアクセスはこちら
〒808-0135 北九州市若松区ひびきの1番1号
【内 容】模擬授業
授業内容詳細等はこちらをご覧ください。
※AとB2つの模擬授業を受講することを推奨します。
(異なる学部・学科の模擬授業を2つ組み合わせても構いません。)
※参加については、インターネットによる事前申込制となります。
予約受付 2月21日(月)9:00開始!
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、中止になる場合があります。
≪ご来場される皆様には、以下の新型コロナウイルス感染症対策をご確認いただき、ご協力くださるようお願い申し上げます。≫
【新型コロナウイルス感染症予防対策について】
① 体調のすぐれない方は、ご来場をお控えください。
② 必ずマスクの着用をお願いします。(フェイスシールドやマウスシールドのみは不可。)
鼻と口を確実に覆い、隙間がないように顎まで覆い、正しいマスクの着用をお願いします。
③ 会場入室時の際など、こまめに手指消毒をお願いします。
④ 会場内では、大声での私語はお控えください。
⑤ 受付などで並ぶ際には、必ず前後1m程度の距離を保ってください。
⑥ 受付で非接触型体温計による検温を実施し、発熱 (37.5℃以上)がある場合は、入場をお断りします。
⑦ 接触確認アプリ(COCOA)サービス使用を推奨します。
★2週間前から感染予防・体調管理には十分お気を付けください★
【ご参加について】
① 事前申込制です。必ず、事前に本学HPの予約フォームシステム(本ページの下にあります)から事前申込を行ってください。
② 受付時に、スマートフォン等で「参加証」を確認させていただきます。
※添付「参加手順.pdf」を必ずご確認ください。
当日持ってくるもの
①参加証
■スマートフォンをお持ちの方は、スマートフォンをご持参ください。
受付時にスマートフォンで「参加証」を確認します。
■スマートフォンをお持ちでない方は、PC等からマイページにログインし
「参加証」→「参加表示」で表示される参加証ページを印刷して、必ずご持参ください。
②筆記用具やノート
本学の新型コロナウイルス感染症対策
開催にあたって、教職員・在学生及び来場者が安全・安心に参加できるよう以下の感染予防対策を行います。
・事前申込による人数制限の実施
・マスク着用の義務付け
・受付での検温の実施
・手洗い、手指消毒の徹底
・各会場入口、各ブースにアルコール消毒液の設置
・窓・ドアの開放、空調による換気
申込み(2月21日(月)9:00~受付開始!)
事前申込制です。
※新型コロナウイルス感染症対策のため、保護者(同伴者)は参加できません。
ご協力よろしくお願いします。
★申込フォームはこちら★
授業内容詳細等はこちらをご覧ください。
※AとB2つの模擬授業を受講することを推奨します。
(異なる学部・学科の模擬授業を2つ組み合わせても構いません。)
※申込開始は2月21日(月)午前9時からです。
それまではページにアクセスできません。
※添付「参加手順.pdf」を必ずご確認ください。