2021年度社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型(拠点都市整備型)のDemo Dayを、福岡市・北九州市を拠点都市とする2つのプラットフォーム(GAP NEXT・KIEPS)合同で開催します。Demo Dayでは両プラットフォーム...
【3月5日】環境科学会市民公開講演会で松本亨教授が登壇します
2022.2.10
- イベント
【3月5日】環境科学会市民公開講演会で松本亨教授が登壇します 2022年3月5日に開催される環境科学会の市民公開講演会に、環境技術研究所の松本亨教授北九州市環境局が登壇します。カーボンニュートラルに向けた自治体での先進的な実践例として、北九...
【2月17日】石けん系消火剤研修のお知らせ
2022.2.10
- イベント
本学 環境技術研究所の災害対策技術研究センターは、2022年2月17日(木)に石けん系消火剤に関するオンライン研修を実施します。主に消防機関向けの研修ですが、YouTubeでどなたでも視聴可能です。 石けん系消火剤に関するオンライン研修 期...
【12月1日~12/27日】ひびきのイルミネーションのお知らせ
2021.11.22
- イベント
北九州学術研究都市20周年記念のプレイベントとして、2021年12月1日(水)から「ひびきのイルミネーション」を行います。このイベントは、国際環境工学部 建築デザイン学科の福田 裕美 研究室が企画したものです。寒くなる季節、コロナ禍の世の中...
【11月18日~20日】第23回西日本国際福祉機器展に出展します
2021.11. 8
- イベント
【9月25日】第24回日本環境共生学会学術大会 公開シンポジウムのご案内
2021.9.13
- イベント
本学がホスト校として、2021年9月25日(土)~26日(日)に日本環境共生学会学術大会を開催し、そのプログラムの一環として公開シンポジウムを行います。 第24回(2021年)日本環境共生学会学術大会 公開シンポジウムテーマ「循環経済(サー...
【10月7日~8日】おおた研究・開発フェアONLINEに出展します
2021.9. 2
- イベント
【10月4日】再生可能エネルギーに関する学術的ワークショップ×SDGsのご案内
2021.8.31
- イベント
8月23日(月)~9月17日(金)にWeb開催される「イノベーション・ジャパン2021~大学見本市 Online」に、エネルギー循環化学科 李研究室、今井研究室、環境生命工学科 礒田研究室が出展します。また、出展研究者プレゼンテーションにも...