吉村 英俊

名前 吉村 英俊  (よしむら ひでとし)
職名 北九州市立大学 地域戦略研究所 教授
略歴 1960年 福岡県生まれ 
1985年~1991年 TOTO株式会社 
  ・水栓金具の生産技術及び生産システムの開発 
  ・システムキッチンのCIM(Computer Integrated Manufacturing)工場建設 
1992年~2006年 北九州市役所 
  ・産学連携(共同研究・技術移転・プロパテント等)の推進 
  ・中小企業・ベンチャーの振興 
  ・エコタウンプロジェクトの推進 
2006年~現在 北九州市立大学
学位 博士(学術)、工学修士
資格 中小企業診断士
所属学会 産学連携学会、日本都市学会
専門分野 地域産業政策、中小企業経営、新興国の産業人材育成
主要研究業績

著書

  1. 『イノベーション構造と都市創生』海鳥社、2009年12月 
  2. 「創造的コミュニティと都市再生」『創造経済と都市・地域再生』大阪公立大学出版会、2011年3月 

論文 (2016年度~2018年度)

  1. 吉村英俊 「文系女子大生の就業意識に関する調査研究-地元就職促進に向けて-」、北九州市立大学地域戦略研究所『平成28年度地域課題研究』、2017.3
  2. 野村利則、吉村英俊 「生産スケジューリングの今日的課題」、北九州市立大学地域戦略研究所『紀要』第2号、2017.3
  3. 吉村英俊、林一夫、「子育て中の女性が働きやすい製造現場に関する調査研究」、アジア女性交・研究フォーラム『アジア女性研究』27号、2018.3
  4. 吉村英俊 「女子大生の就業及び生活意識に関する基礎的調査―地元定着に向けて―」、北九州市立大学地域戦略研究所『平成29年度地域課題研究』、2018.3
  5. 野村利則、吉村英俊 「行動経済学による生産スケジューリングの実用化に関する研究」、北九州市立大学地域戦略研究所『紀要』第3号、2018.3
  6. 野村利則、吉村英俊 「行動経済学の応用による中小企業における新しい生産スケジューリングに関する研究」、北九州市立大学地域戦略研究所『紀要』第4号、2019.3
社会活動など [2018年度]

  1. 「中小企業成長加速化モデル事業」運営業者企画コンペ選定委員
  2. 北九州市中小企業アジア環境ビジネス展開支援事業審査会委員
  3. 「中小企業成長加速化モデル事業」支援企業評価検討委員
  4. 平成30年度「北九州市産業用ロボット導入支援補助金」審査委員
  5. 中小企業技術開発振興助成金審査委員
  6. 大規模展示会等出展支援助成金審査委員
  7. 北九州発!新商品創出事業(トライアル発注制度)評価検討会委員
  8. e-port構想2.0新ビジネス創出支援補助金審査委員
  9. 旧古河鉱業若松ビル指定管理者検討会構成員
  10. 九州職業能力開発大学校非常勤講師
受託調査
の業務名
[2016~2018年度]

  1. カンボジア・プノンペン都での産業人材育成支援事業計画策定に向けた基礎調査員
  2. 女性活躍推進プログラムの開発
  3. 子育て中の女性が働きやすい製造現場に関する調査研究
  4. プノンペン都の産業人材育成体制の構築
連絡先 〒802-8577 北九州市小倉南区北方4-2-1 
北九州市立大学 地域戦略研究所 3号館1階106号室 
Tel 093-964-4301/Fax 093-964-4300 
E-mail hyoshimura@kitakyu-u.ac.jp
Copyright © 公立大学法人 北九州市立大学 地域戦略研究所  All Rights Reserved.