2024年12月18日文学部公開講座「九州浪曲史の可能性」が開催されます。
今回の公開講座は浪曲師・五月一秀さん、曲師・沢村さくらさんをお招きして浪曲に耳を傾けたいと思います。文学部の真鍋昌賢先生によるミニ講座もお楽しみに。
この講座はどなたでも参加可能です(入場無料)。事前申し込みが必要となりますので、QRコードを読み取り必要事項を入力ください。先着順に受け付け、満員となり次第締め切らせていただきます。
.png)
生の浪曲を耳にすることのできる貴重な機会、皆様のご参加を心待ちにしています。
2024年12月18日文学部公開講座「九州浪曲史の可能性」が開催されます。
今回の公開講座は浪曲師・五月一秀さん、曲師・沢村さくらさんをお招きして浪曲に耳を傾けたいと思います。文学部の真鍋昌賢先生によるミニ講座もお楽しみに。
この講座はどなたでも参加可能です(入場無料)。事前申し込みが必要となりますので、QRコードを読み取り必要事項を入力ください。先着順に受け付け、満員となり次第締め切らせていただきます。
生の浪曲を耳にすることのできる貴重な機会、皆様のご参加を心待ちにしています。
2025年度入学者選抜要項が公開されています。
出願を検討されている方は、必ずご確認ください。
人間関係学科 学科パンフレット
北九州市平和のまちミュージアムで「地域文化資源演習」(文学部開講)の学生制作ポスターが、展示されました(3月下旬までを予定)。
くわしくはこちらをご覧ください。
Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!