地域の皆様へボランティア申込みの流れ

地域活動の申込みの流れ

421Lab.を通じて様々な形で地域社会に出た学生が、地域につながり成長しています。また、この良い影響が学内にも広がり、地域活動に参加したいという声も多くなってきております。この取り組みを広げていくためには、学生を受け入れてご指導くださる地域のフィールドが必要です。地域活動の募集を下記の流れに沿ってお受けしていますので、ご不明な点はお電話にてご連絡ください。

1
お申し込みの前に

地域活動の依頼をお受けするに当たり、学生が安全に活動できるように、いくつかの地域団体・活動の選定基準を設けています。新規でお申し込みいただく団体の皆さまは、一度、421Lab.へお越しいただき募集内容等をご相談ください。

メールでのご相談はこちら

2
活動概要の提出

相談後、421Lab.の活動趣旨をご理解いただけましたら「地域活動登録票」を記入の上、活動報告書やパンフレット等の団体・活動の実績が分かる書類、地域活動のチラシを合わせてお持ちください。

提出いただいた資料を基に、活動のタイプを検討させていただき、チラシ・HP等で周知します。

3
学生募集

地域活動登録終了後、掲示板、ウェブサイト等にて周知します。また、相談に来た学生には学生の関心やスケジュールに応じて紹介します。プロジェクト型の活動については説明会にて活動概要のご紹介をお願いすることがありますのでご協力ください。

*「地域活動登録票」は学生の閲覧資料としても活用させていただきます。
地域活動登録票(Word形式)
地域活動登録票(PDF形式)