お申し込みの前に
421Lab.では本学大学生が参加する地域活動・ボランティア活動の募集を受け付けています。
お申し込みを希望される方は、「地域活動の募集受付について」をお読みいただいたうえで、申込書の提出をお願いします。
地域活動のタイプについて
皆様からお申し込みいただく地域活動には、3つのタイプがあります。
◆プロジェクト型地域活動
地域の課題解決を通じた社会貢献を目指す長期的なプロジェクトであり、 チームを組んだ複数の学生が地域団体と協力して活動を行います。 地域での活動を通じ、学生自身も学びと成長を得られるよう、地域共生教育センターが 教育的な指導・サポートを行います。
◆短期型地域活動
1日~数日単位で行われる地域貢献(ボランティア)活動です。 地域からの募集申請を受けた地域共生教育センターがメーリングリストや 学内ポスターなどを通じて学生に情報を提供するとともに、活動実施日まで、受け入れ先との調整を行います。
◆企画連携型地域活動
地域の様々な主体(行政・企業・NPO等)とともに、特定のテーマに基づく 企画を立て、その実現を目指して活動します。学生にとって貴重な学びや気づきの経験となりうるようなプログラムを構築します。主に年度内での活動となります。
※上記のタイプはいずれも「地域活動の募集受付について」の項目を満たすことを前提としています。ご不明な点については421Lab.へお尋ねください。
学生への情報提供について
- メーリングリストでの情報発信
約800人のメール登録学生に募集情報などを発信します。 - 情報掲示板での掲示
ご持参、またはご郵送いただいたチラシやパンフレットを情報掲示板で掲示します。 - 来室した学生への情報提供
学生からの地域活動に関する相談に応じ、学生の関心やスケジュールに合わせて紹介します。