<<前のページ | 次のページ>>
2018年7月18日(水)
馬島清掃

 6月4日日曜日、私たち地域クリーンアッププロジェクトは小倉北区の玄界灘にある馬島に行き、清掃活動を行いました。今年度初となるこの活動は、馬島に流れ着くゴミを拾い、ごみ問題について考えると同時に、馬島の魅力を発信していこうというものです。

 午前は海岸でごみを拾い、午後は島内を散策しました。天気に恵まれ、予定通りに清掃活動を行い、PJメンバーとの交流を深めることができました。300kgを超える漂着ゴミを回収し、とても達成感を感じられる活動となりました。

 今回の活動を通して、想像以上の漂着ゴミの多さに驚き、ゴミ問題の深刻さを実感しました。無責任なポイ捨てが原因で、馬島の魅力が損なわれてしまうことはとても残念なことです。だから、これからも定例活動はもちろん、馬島のゴミが少しでも減るように、この活動を継続していきたいと思います。



( 経済学部1年 立花明日香 )

2018年7月1日(日)
瞬花祭出店!


 7月1日(日)に北方キャンパスにて、瞬花祭が開催されて421Lab.学生運営スタッフも出店しました。当日は熱い中多くのお客様に来ていただけました。


 この機会に421Lab.学生運営スタッフは(ラボサイダー)と(輪投げゲーム)の出店をしました。多くの人に421Labのことを知っていただけるように看板を作ったり、ラボのシールを作ったりと多くの準備をしました。子供から大人の方まで多くの方にラボサイダーを買っていただき、輪投げゲームも楽しんでいただくことができました。自分たちの中にも深めることができ、完売することもできたので実のある出店にすることができました!

 来ていただいた皆様、本当に有難うございました!
 
 (地域創生学群 1年 有村 佳奈流)


   

2018年6月3日(日)
発災からもうすぐ1年、朝倉まだまだこれから


 昨年7月5日福岡県朝倉市をはじめとする九州北部にて、長時間猛烈な雨が降り続き水害が発生し、周辺地域に甚大な被害を及ぼしました。その復興支援活動を行うため、災害時緊急支援チームの日帰りボランティアに防犯・防災プロジェクトのメンバー13名も参加しました。

 
 具体的には、竹藪からイノシシが出てきて畑を荒らすため、出来るだけ高く安全な場所に苗を移し替えたり、九州北部豪雨の影響で亡くなった方を祀る灯篭に使用される竹を運んだり、近所の住民のお庭の草むしりしたりをしました。また、水害により大きな被害を受けた松末小学校に足を運びました。
 
 活動の中でとても印象に残ったのは、松末コミュニティ協議会会長の伊藤さんのお話です。松末小学校は、体育館の天井近くまで土砂が入り込むなどとても大きな被害を受けた所です。 
 
 当時、松末小学校は閉校する予定だったため、修復作業は積極的ではありませんでした。しかし全国各地から集まったボランティアの方が、「子供たちに思い出の詰まった松末小学校で閉校式を行ってほしい。」という思いで土砂の撤去作業を行いました。その結果無事閉校式を迎えることが出来たそうです。
 
 現在、松末小学校の体育館はとても綺麗に修復されています。けれどもその周りには土砂がむき出しになった山や、傾いた家が残っている所があります。以前約700世帯が住んでいたこの地域は今となっては100世帯ほどしか住んでいないそうです。そのような現状を目の当たりにして、地域コミュニティを取り戻すために、人の心に寄り添った形で、私たちも何か力になれる活動がしたいという思いが湧き出てきました。

 
 地元の方はとてもやさしくてあたたかくて、訪れた私たちの方が元気づけられるなと感じます。こういった機会を用意してくれる大学や私たちを受け入れてくれる地元の方、すべてに感謝する気持ちを忘れずにこれからも活動を続けていこうと思います。

 (法学部 2年 阿波 裕恵)