2025.4. 7 教員著作図書
描かれた法華経 : 本法寺蔵「法華経曼荼羅図」の時空(アジア遊学 301)
| 著者・編者名 |
|---|
| 編者:原口志津子、著者:原口志津子、小林直樹、本井牧子、小林知美、五月女晴恵 他 |
| 所属(学部) |
| 文学部 |
| 発行年月 |
| 2025年 3月 |
| 出版社名 |
| 勉誠社 |
| 内容 |
| 富山・本法寺に伝わる重要文化財「法華経曼荼羅図」(全二十二幅)は、法華経の経文を絵画化した場面のみならず、説経や説話に基づく場面もあり、法要や舞楽・稲作・風呂・商売などといった風俗描写も含まれ、国宝「一遍聖絵」に匹敵する鎌倉時代末期の絵画資料として諸分野から注目を集めている。本書では、美術史学・国文学・歴史学の専門家が多角的に考察を繰り広げている。是非、様々な分野の方に目を通していただきたい。 |
※図書の画像は出版社から許可をいただいて掲載しています。